教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

急ぎ!教職課程取った方!た

急ぎ!教職課程取った方!た短大の家庭科の教職課程を 取ろうかと思ってます。 手続きが私にはかなりややこしく 悩んでますが… 一つ間違えたら、履修できない&資格取れない なんてこともありえると思います(>_<) 教職課程は大変ですか? 実習はあるけど、週4コマくらいで 大変そうだとはあんまり思いませんでした! それで、介護体験実習?がありまして 特別支援学校と社会福祉施設? に7日間行きます。 どちらかが2日、5日です。 ご飯は一緒に食べるみたいです。自費です。 あとはなにをするんでしょうか? まさかオムツ替えなんかしませんよね? 教職とるか悩んでます!情報下さい!

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >教職課程は大変ですか? ☆短大1年後期に、 「教科教育法」という授業があります。 (科目名の例)「家庭科教育法」「家庭科指導論」「家庭科指導法」 →この科目は、テキスト開いて先生の話をきいてれば良い というものではありません・・・。 ※まず、中学や高校の家庭科の50分の授業を想像し、 「自分だったら、こんな感じの授業をやってみたい!」というのを考えます。 そして、1人ずつ前にでて、 教科教育法の授業に参加している他の学生や、 教科教育法の授業の担当の先生が、 みんな見ている前で、 自分が考えた50分間の授業を実際にやってみて、 他の学生や担当の先生から、自分の授業を受けた感想をきく。 ・・・という科目です。 ※この宿題には、「正解」というものはありません。 そのため、手直ししようと思えば、いくらでも時間をかけることができます。 →ですから、例えば、 「教員免許なんて、いらないわ!」学生が、 バイトだ!サークルだ!飲み会だ!とバカ騒ぎしている時、 「教員免許とりたいな!」学生は、 大学や町の図書館などで参考になりそうな本を探したり、 家に帰ってから、「どんな感じの授業がいいかな?板書はどんな風にしよう? それとも、なにかプリント作って配ったほうがわかりやすいかな?」 ・・・などと、いろいろ考えなくてはいけません。 →ですから、 ・絶対、教師になりたい! ・教育に興味があって、教育について勉強したい!!学びたい!! ・・・という人でないと、 教職課程の学習は、続きません。 >介護等体験がありまして >特別支援学校と社会福祉施設?に7日間行きます。 >どちらかが2日、5日です。 特別支援学校:2日 社会福祉施設:5日ですね。 >あとはなにをするんでしょうか? >まさかオムツ替えなんかしませんよね? 特別支援学校 (例) ・朝の会、授業、帰りの会を、見学させてもらう。 体育の授業の場合は、参加も可能。 ・美術の授業で、 絵を描くのや、工作を作るのを、手助けする。 社会福祉施設 (例) ・一緒にお散歩に行く。 ・休み時間におしゃべりする。 ・手作業の時、お手伝いする。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる