教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員は面接へ行ける確率が高いのですが、正社員は大体書類落ちしてます。最初は正社員のみで探しており、6社中1社のみ書類…

契約社員は面接へ行ける確率が高いのですが、正社員は大体書類落ちしてます。最初は正社員のみで探しており、6社中1社のみ書類通過しましたが面接で落ちました。事務職希望で、事務経験は4ヶ月のみ。その後7年フリーターだったので厳しいのは承知してますが、昨年12月から就活しており焦りから最近は契約社員もたくさん履歴書を送りました。 すると2社から書類通過の連絡がきて来週面接です。 採用されるかはわかりませんが、もし採用でも契約社員です。いつ契約解除されるかの恐怖と戦いながら働くのか…と戸惑いもあります。 時間がかかってでも正社員を地道に受け続けるべきなのでしょうか…。 26女です。

続きを読む

661閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    事務正社員って、競争率4~5倍です。経験者が敬遠するような(労働条件の悪い)会社なら、経験4か月の人にも正社員採用のチャンスが回ってきます。ブラックでも勤める根性があるならば、それも目指すのもアリでしょう。 フリーター歴7年から、一気に「まともな会社の正社員」にジャンプアップするのは難しいです。「まともな会社の契約社員になって、正社員登用を目指す」か、「まともでない会社の正社員で職歴を積んで、まともな会社への転職を目指す」か、どちらかになります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる