教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産近甲龍と日東駒専ではどちらがうえなのですか?

産近甲龍と日東駒専ではどちらがうえなのですか?偏差値と言うより就職と世の中でのイメージです。みなさんの意見をお願いします

23,806閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    世の中のイメージは、 関西では産近甲龍≧日東駒専、 全国区では日東駒専>産近甲龍 就職は、pegasussky08さんの回答に尽きる。 全くその通り。 ただしそれを踏まえたうえで、敢えて、産近甲龍、日東駒専を、平均的に比較してみると、実は、産近甲龍>日東駒専、となるんだよ。 東京偏重マーチニッコマシンパの連中は絶対認めないけどな。 なぜ、そんなことになるか? 理由は単純。就活は、需給バランスで決まるから。 産近甲龍は関西大手、日東駒専は関東大手を目指す奴が多い。 大手企業求人枠は、関東>>関西、 しかしニッコマサンキン以上の学生数は、関東>>>>関西、 関西では、京大、阪大、神戸大、同志社、関学、立命館、関大、大阪市立、大阪府立、京都府立、滋賀、京繊など。 これに対し、関東では、東大、東工大、一橋、東外、横国、筑波、千葉、首都、早稲田、慶応、上智、ICU、明治、青山、立教、中央、法政、横浜市立、農工、電通、高崎経済、芝浦、東京電機、東京都市、工学院、学習院、成蹊、成城、明学、独協、國學院、武蔵、津田塾、東京理科、東京農業など、圧倒的多数。 さらに地方旧帝、地方中堅国立からの参戦も、関西より関東、東京が圧倒的に多い。 だから、需給バランスは関西のほうがマシ。 例えば、 甲南 http://www.konan-u.ac.jp/cs/data/decision/ 駒沢 https://www.komazawa-u.ac.jp/campuslife/career/file/2015data.pdf 文系で比較してごらん。大企業(>500) 甲南 文学部55% 経済72% 法65% 経営67% 駒沢 49%(公務員~本山安居を除いても54%) もちろん関東就職を目指す場合は、産近甲龍は日東駒専より有利にならない。似たようなもんだろ。 逆に日東駒専組も、関東で惨敗続きなら関西大手を目指すという手もある。

    なるほど:9

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる