教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スターバックスコーヒーの面接に受かりません。 大学中退。アルバイトは他のカフェで働いたことがあります。 現在都心…

スターバックスコーヒーの面接に受かりません。 大学中退。アルバイトは他のカフェで働いたことがあります。 現在都心に住んでいます。 現在フリーター20歳女。3店舗ほどスターバックスコーヒーのアルバイト面接に行きました。 今は他のアルバイトをしていません。 スターバックスの他にもアパレル店、ホテルのフロントスタッフ(2箇所受けました。)などを受けて不合格。 こちらはシフト・働くところのカラーが合わなかったと諦めることができます。 しかしスターバックスコーヒーだけはどうしても諦めることができません。 とくにアルバイト・正社員の隔てが無いこと。学歴は関係なく熱意が大事なこと。パートナーを大事にすることで企業が成長できるという企業理念。国内にこのような素晴らしい企業があったのか!と感動しました。だからどうしても、どうしてもここでアルバイトで携わりたいのです!必ず今後の人生にプラスになると感じることができたからです。自分からこんなに働きたいと思ったことは初めてです。 1店舗目。地元のお店。1店舗目はとても失敗しました。舐めた気持ちで行ってしまったところがあり相手方に伝わってしまったと反省しています。シフトをかなり固定して指定していました。 2店舗目ニューオープン店舗。1店舗目ほど失敗はしなかったと考えています。しかし、当たり障りの無いことばかりで相手方の印象に残らなかったと反省しています。 3店舗目。印象に残そうと個性を主張しすぎてしまいました。本日不合格の連絡が来てしまいました・・・。 ~ここから質問です~ 1.やはり謙虚で即戦力・フレキシブルにシフトに入ることが重要でしょうか? 2.面接にはスーツが無難でしょうか?(2店舗目はスーツで行ったら好印象でした) 3.スタバ愛が強すぎてもダメなのでしょうか?本当に企業が大好きで大好きで一度働いてみたいと本気で思っています。力を入れすぎなのでしょうか・・・? 4.合同面接の方が受かりやすいでしょうか? 現役パートナーの皆様、店長の皆様、過去にスターバックスでパートナーとして働いていた皆様! どうかよろしくお願いします。

続きを読む

2,379閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 以前同じ境遇で諦めきれずに面接を続けスターバックスにその場で採用された元パートナーです。 1.謙虚さは凄く大切でシフトも学生でなければ休み希望は出さないのが基本姿勢として私は取り組みました。 即戦力になる必要は無くて、スターバックスの新人研修は凄まじい物なので大抵の人がその間にスターバックスのバリスタになることができる内容になってます。 なので変にカフェの経験があることを主張する必要はないと思います。 2.スーツである必要はないと思いますが印象は凄くいいですよね。 ですが、カフェですのでシンプルに黒やベージュのパンツ(ジーンズはオススメしません)に、カジュアルな白シャツやタートルネックなど、スターバックスのパートナーを彷彿させる服装もいいと思います。 3.スタバ愛が強いのはとてもいいと思います。 その愛を自分だけでは無く、来てくださるお客様にも伝えてどんどんみんなにスターバックスを好きになってもらいたい、知ってもらいたいという気持ちも持ち合わせるといいと思います。 スターバックスの何が好きなのか、どういうきっかけがあったのかをよく考えて臨まれて下さい。 企業理念に共感するというよりも、パートナーさんの笑顔やお客様のくつろいだ雰囲気が自分にとって凄く心地よいものであることを主張するといいと思います。 4.面接の形態は関係ないように思いますが個人面接のほうがよく話せるしたくさん知ってもらえるのでいいんじゃないかな。 スターバックスの面接は、あなたがパートナーに、バリスタになりうるか。その見極めだと思って下さい。 髪型や服装、あとは笑顔を大切に。 店舗の店長との相性も残念ですが大切です。 面接に3店舗受けたことは情報として先方に残るのであえて自分から3店舗受けたが諦めきれなかったという旨は伝え無くていいです。 察していただけるように振舞ってください。 自分主体、自分本位にならずお客様やパートナーを大切にする気持ちも凄く大切ですよ。 スターバックスのお仕事。 凄く楽しいし凄く自信がつきます。 がんばって下さいね!応援してます

  • 1そうですね、シフトは一日中でなくても良いので、週5は入れると強いと思います。その場合、オープンやクローズのどちらかに入れると強みになると思います。ポイント高いです。 2.ここは本当にどちらでも良いと思います。私が知ってる中では私服のみですね。質問者様の実力が発揮できる服装で良いと思いますよ。 3.そんなこと無いです。ただ、ホントに信者さんみたくスタバ信仰心があると(笑)、理想を見すぎて現実に耐えられなくなって辞めてしまうのでは...と思われてしまうのかな?とは感じました。程よい信仰心が良いのでは^^ スタバ好きっていうのは歓迎要素なので、全然持ってもらって大丈夫です! 4.いえ逆に個人面接のほうが採用されやすいのでは??合同だと、受ける人数も多いということなので、倍率も跳ね上がるんじゃ無いかなと思います。 頑張ってください、ご健闘お祈りしています!( ´▽`)

    続きを読む
  • 3度も落とされるのって、何かあなたに、スタバには合わない何かがあるんだと思いますよ。 つまり、落とされた理由だと思っていること以外の理由があるんだと思います。 それが分からないと、何度応募しても無駄な気がしますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる