教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係に疲れて、仕事を辞めてしまいました。 1年経ちました。 仕事に不満もありましたが、今思えば、かなりゆるい職場…

人間関係に疲れて、仕事を辞めてしまいました。 1年経ちました。 仕事に不満もありましたが、今思えば、かなりゆるい職場でしたが、 条件も悪くなかったです。ですから、今とても後悔の念に襲われています。 でも、あのままいたら、やはりずーーっと不満はあったと思いますが・・・・ しかも年齢も40後半で、考えが甘かったなーという感じです。 今、面接の結果待ちで、不安でいっぱいです。 人間関係でやめて、後悔した方、いませんか? なにか聞かせてほしいです。

続きを読む

288閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    仕事は人間関係が大切な条件です。その時、辞めようと決心されて、今があるのですから、後ろを見ずに前を見ましょう。済んでしまった事で色々思い悩むより、より良い明日に期待しましょう。必ず次のステップがあります。道は続いています。通ってしまった道を振り返るより、今、目の前に続いている道を見ましょう。まだまだ色々なことがあると思います。頑張って前に進みましょう。済んだ事は済んだことです。良くても悪くても、もう後戻りは出来ません。それよりも、今度は後悔しないためにも、慎重に、前向きに行きましょう。頑張ってください。

  • この先、何をやっても後悔ばかりだと思います。 死ぬ間際まで後悔するはずです。 諦めましょう。

    続きを読む
  • 人間関係で辞めました。でも、後悔ないですね。 おかげで、自分が人間関係を悪くしていたと気づけました。 自分を変えないと人間関係は変わらない事も知りました。 辞めたのは失敗だった思われたのなら、先は明るいです。 失敗から学んでいきましょう。 この世に正解なんてありませんから。

    続きを読む
  • サラリーマンはどこの世界行っても人間関係です。それに耐えられないと勤め人はやってられません。人間関係があって勤め人と割り切るしかないと思います。良い人も変な人がいても社会こんなもんと思い、自分もそのように考え今に至ってます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる