教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさんが学生の時にやって楽しかったバイト、辛かったバイトを教えて下さい。 4月から医療系専門学校に進学します。男…

みなさんが学生の時にやって楽しかったバイト、辛かったバイトを教えて下さい。 4月から医療系専門学校に進学します。男です。 実家から離れて1人暮らしをしてます。親からの仕送りは0なので、奨学金とバイトだけでやりくりします。 コンビニ、レストラン、ラーメン屋、居酒屋、ガソリンスタンド、ホストとやってきて、楽しかったのはラーメン屋(まかないもあった^^;)、辛かったのは居酒屋、ラーメン屋、ホスト、時間が早く感じるのはガソリンスタンド、だるかったのはコンビニ、ホストです。 正直色んなバイトをやってみたくて、掛け持ちもしてたんですけど、引っ越してきたら近所になんでもバイトがありすぎて迷ってます…。 大型商業施設は乱立してますし、単独店舗の飲食、アミューズメントもかなり数があります。 バイクで15分も行けば都市なので、夜の仕事もありますし地元にはなかった職種もあります。 でも勉強は優先したいので、週3くらいで1日4〜5時間くらいで働きたいです。 単発の派遣に登録しようかなとも思ったんですけど、めんどくさくなりそうなので普通にバイト探してます…

続きを読む

396閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    楽しかったのは。 きぐるみの中にはいるやつ。 ちびっこからの羨望のまなざしと、写真一緒にとっての嵐。 きぐるみ着て、電車の運転手のバイトの時は特に、運転できてスゲーって感じとミニマムな子に囲まれるのが面白かった。 ショッピングセンターやイベント会場でしたら、常識的な親子連れが多く、キックやパンチしてくる子もいなかった。 バイト代もよかったし、暑かったけど休憩がこまめに取れました。 評判がいいと、派遣で登録してたのですが、指名できぐるみの単発の仕事がぽつぽつ来ました。 巫女、お給料は安かったけれど、クレームは少ないし理不尽なクレームは神職だからかほぼなし、お弁当ついてくるし、業務内容も比較的楽。 ちょっと長くやって、お声がかかると結婚式のお手伝いなんかもできたし、結婚式の場合ご祝儀を巫女にまで包まれる親御さんが結構いてウハウハだった1000円とかじゃなくて、5千円とか、1万とか入っててぽっけないないできた。 土日はこれが一番割がいいし、時間の拘束も少ないから、もう式あったら呼んで!全部でる!ってくらいだった。 楽しくなかったのは、保育所の延長保育。 正規スタッフが足りない分を保育士の卵で埋めてる感じだった。 子供はかわいいけど、やっぱり数が多いし怪我なんかさせたら大変だし気を使って大変だった。 クリーニング店。 服のクレームが多い、汚れが落ちてないとか、こんなのじゃなかったとか、納得いくのからえーーーwってのまで満載。 そして、自給が安いし、サビ残も多め、おばちゃんが多いのは、おばちゃんはほかの職種で雇ってもらえなくて後がなくて、だから安い給料で叩いて使えるからってのを知った。 やばかった。 アルバイトは、一番責任がない形で実際の仕事の現場を見れて内容を知れるので、いろんなところを個人的に体験がいいと思いますよ。 この業種にしようと就活のときの参考になるだろうし。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる