教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【早急回答求む!!】 とある履歴書サイトでは『安易に取得できる資格であっても資格欄空白よりは幾分ましでしょう。』的なこ…

【早急回答求む!!】 とある履歴書サイトでは『安易に取得できる資格であっても資格欄空白よりは幾分ましでしょう。』的なことを書いていました。 現時点で記述している資格の数は1つです。資格自体は3つでしょうか… 学歴から見て低評価でしかない『英検3級』 専門的視点から低評価らしい『ヤマハグレード6級』 情報系統から『J検2級』 記述したのは『J検2級』です。 ※正式名称で記述したのでそこらへんは突っ込まないでください!! それ以外の2点からは自身に低評価を与えるであろう資格だと世間は認識しているでしょうが、如何せん現時点では1つしか記述できていません。英検はともかくグレードはいいじゃないかな?とは思います。 自身の様々な質問を見ていた方はわかるかと思いますが、就職は芸能関係と考えています。 やはり書くべきではないのでしょうか? 現時点では『趣味特技』に記述しています。 いかがでしょうか?

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    これから就職面接に臨む場合如何にご自分をアピール出来るかに掛かります。 そこで記載されました、各資格はご自分をアピールするための物です。 しかしそこで自信を持って説明出来なければ何の意味もありません。 就職しようとする会社にあった資格をお書きになることが一番アピール ポイントになると思います。 私も50近くの資格を持っておりますが、実際再就職時に記載したのは 希望する会社に役立つ物だけでした。

  • 級関係なく履歴書ですし、書きたいなら書いてもいいと思いますよ? 面接官がヤマハグレートについて聞かれたら、それを答えればいいだけだし まあただ、本人が恥ずからだとか、書く意味ないなって思い書かないのは自由ですがね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる