土木だと公務員に行く人が多いので一概には言えないですが、一般的には理系は修士の方が就職に有利です。まず自分の大学の就職先を調べ、学卒と院卒で就職先に差があるかどうか確認した方が良いです。
スーパーゼネコンや海外進出もしているような大手建設コンサルタントは学部卒は殆ど採用しません。 スーパーゼネコンはリクルーターによる採用活動なので、学内選考の時点で学部卒ははじかれます。コンサルは専門性重視なので、専門性の低い学部卒は門前払いです。結局、学部卒だと就職先は中堅クラスや大手の子会社中心になります。 年収の高い大手に就職を希望するなら院に進学、公務員なら学部卒といった感じ。
理系といってもいろいろ。 旧帝大なら8割が修士に進学するが、中堅私立なら 進学は2~3割。 立命あたりで930人中380人が進学。同志社で980人 中380人。明治も1100人中370人(理工)。農学だと 600人中80人。中央理工では1100人中280人。 就職して開発・研究職に就きたいなら修士が普通。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る