教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国際協力 仕事 就職 私はもうすぐ大学3年になる女です。 就職についてやりたい事が漠然とし悩んでます。 調べたり…

国際協力 仕事 就職 私はもうすぐ大学3年になる女です。 就職についてやりたい事が漠然とし悩んでます。 調べたり話を聞いたりしましたがこれといった職業が見つかりません。仕事を探す上で条件としているのが、 ①国際協力系の仕事 (人の役に立たない仕事はないと思うが普通の生活すらままならない人の役に立ちたい。現地国内問わず) ②沢山の人と関わる仕事 ③英語を使う国際的な仕事 ④給料は人並みにはほしい (自分で生計を立て親に学費等のお金を返す為) ⑤大学院卒や高学歴を求める難関な仕事以外 このような仕事があれば教えていただきたいです。具体的な仕事でなくても、これについてヒントになる事やアドバイス、体験談等もありましたら教えて下さいm(_ _)m

続きを読む

362閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    青年海外協力隊は満20歳から満39歳の日本国籍を持つ人が応募できます。 ①~⑤のうち④の条件が少し悪いですが、ほぼご希望に合ってると思います。 JICAボランティアサイト http://www.jica.go.jp/volunteer/index.html ①~⑤まで全部を満たしていますが、採用の難易度が高いです。 独立行政法人 国際協力機構(JICA) http://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/recruit/outline.html あるいは、民間企業としてODAに参加する会社もあります。

    ID非公開さん

  • 全部の条件を満たす仕事は無いでしょう。 ①で生活すらままならない人のために働くとなると、その人からお金を貰うことはできませんから、公的なお金か、私的な寄付に頼るしかありません。どちらの場合も、資金の使い道には透明性が求められ、仕事は「低予算で引き受けてくれる専門家」にゆだねられます。④⑤の条件が満たせないでしょう。

    続きを読む
  • 大きな駅の観光案内所 観光関係の仕事 外国人相手の不動産会社 外資系の会社

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

青年海外協力隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国際協力(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる