教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学生です。車に全く興味が無く、乗る機会も殆どありません。あと運転するのも怖いです。しかし、就活で車の免許は必須だと言わ…

大学生です。車に全く興味が無く、乗る機会も殆どありません。あと運転するのも怖いです。しかし、就活で車の免許は必須だと言われているので、仕方なく教習所に通い始ようかと考えています。AT限定にするつもりです。AT限定の方が簡単に免許取得できるようなので、自分はそれで十分だと思っています。そこで質問なのですが、AT限定だと就活で不利になったりしますか?また、男でAT限定だと馬鹿にされる風潮があるらしいですが、実際はどうなのでしょうか?別のカテゴリーで同じような質問をしたところ車好きの方々から散々否定的な回答が来ました。男ならMTで免許取得するのが当たり前なんですかね?

続きを読む

355閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    俺の回答に批判や文句があるみたいだから言わせてもらうけど、 今の時代に企業がマニュアル車を使用する理由はひとつしかない、それはマニュアル車の方が燃費が良いから、だから経費を少しでも減らす為に社員にとっては非常に疲れるマニュアル車を使用している。だから社員のことなどは全く考えないセコい会社だと言っているんだよ! それから俺は18の時にマニュアルで免許を取った。サービス業に勤めていた時は3年間マニュアル車のワンボックスを転がしていたけど、その時は滅茶滅茶、疲れた、しんどかった。その後で車の入れ替えがありオートマチック車に代わった時はオートマチック車の良さがしみじみ分かった、それからは毎日が天国だった。タクシー会社に勤めた時は二種免をAT限定で取ったけど、今の時代はタクシーでさえほとんどの会社がオートマチック車を使用している。 趣味で本当に車の運転を楽しみたいのであればマニュアル車の免許もありだけど、仕事でマニュアル車に乗るのは非常に疲れる!だからオートマチック車を使用している会社に就職した方が良い。 【最初の回答】 今の時代はマニュアルでセコセコ走るよりオートマチックで優雅に運転する方がお洒落だしカッコいいと思いますよ♪ それから、オートマチックが就職に不利なことは全くありません!よっぽどセコい会社じゃなければ社用車は全てオートマチックです。 男でオートマチックでも全然大丈夫です。 それにオートマチックの方が女性の受けが良いと思います。

  • 職業にしたい業種や住んでいるところにもよりますよね。 仕事で常日頃から車に乗るのであれば、AT限定不可、ペーパードライバー不可と書いてあるものもあります。なので、応募すらできないということになるかもしれません。 また車が好きな方でしたら、AT限定の人は馬鹿にされる対象でしょうね。 私が教習所に通った時は、男性の方でもAT限定の方もいましたよ。 またMTもATも教習時間でしたら、2時間しか変わりません。ギアやクラッチが大変だなーって思うくらいです。それ以外はそこまで違いがあるわけでは無いと思いますよ。将来必要になる確率が、ほんの少しでもあるのであれば、MTで取ることをお勧めします。 最後に私は女ですが、MTで免許を取得しました。ですので、男性がAT限定というのは少し嫌かなって思ってしまいますね。ギアを変えている姿だったり、MT車を運転している姿はカッコいいと思います。

    続きを読む
  • そりゃ車好きの人ならAT限定という免許自体を否定する人も多いでしょうね。 真面目に回答しますが、男がAT限定だと見下される傾向があるのは事実です。 職種によっては就職にも影響しますし、そもそも『AT限定不可』って条件はあっても『MT免許不可』って聞いた事がありません。 MT免許って言ってますが、あれは便宜上MTって言ってるだけで、条件なしの普通免許ですよ。 それから、「よっぽどセコい会社じゃなければ社用車は全てオートマチックです。」って回答してる人いますが、社用車以外の車に乗る職種だってありますよ。 あの人はAT限定免許なんじゃないですか?

    続きを読む
  • いまは、AT車が、多いので、ATでいいと思います。 車の運転が、苦手な方は、ハンドル操作も、ギア操作も両方するのが大変なので、 まずは、AT限定で取得して、必要になってから、限定解除して、MT車も 運転できる免許にすればいいと思います。 最近は、トラックも、バスもAT車が増えていますね。 まあ、大型免許にAT限定はないですが、AT限定免許ができても面白そうですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる