教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年からホンダテクニカルカレッジ関西に行きゆくゆくはバイクの整備士になろうと考えてます。ですが私の地元は田舎な…

私は今年からホンダテクニカルカレッジ関西に行きゆくゆくはバイクの整備士になろうと考えてます。ですが私の地元は田舎なのでバイクショップなんか小さいもので給料もよくなさそうです。。 そこで都会に出てたいと思い就職することをとりあえずは決めています。二輪の整備士といえど様々な種類があります。 これからの二輪業界で儲かり伸びていくと思われる職種はいったいなんなのでしょうか? またバイクのカスタムショップに就職するのは 当たり前の知識(専門学校で習ったような)意外にやはり他の知識も必要ですよね? 給料も安定しているかどうかもしりたいのですが何分無知でわからないことが沢山あります。 まだ専門学校には入学してません。専門学校は2年間ありますが今から考えてないと遅いのでその辺把握をしておきたいです。 どうか宜しくお願いします。

続きを読む

1,263閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    バイク屋も大きくなると全国ネットのフランチャイルズ店に加盟意向してゆく経営者が増えていきます、レッドバロンやバイク王などです、中型はお持ちかと想定して今後は大型を取得したり、古い原付からバラバラにオーバーホールしてエンジンがかかるように組直せる事が出来れば、次は単車をバラすって感じでやっていけば技術が上がります、カスタム系なら板金塗装の知識も必要となります、頑張ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる