教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

真面目な回答をお願いいたします。 皆さんはこういった状況の場合、どうされますか。 私は現在、レディースシューズの…

真面目な回答をお願いいたします。 皆さんはこういった状況の場合、どうされますか。 私は現在、レディースシューズの販売員として2ヶ月目になる26歳です。 雇用形態はアルバイトで将来的にはお店を任される立場にいます。 ですが転職を考えています。 理由は *報連相が全くない ・雑誌に掲載する商品を編集部の方が取りに来られた →本部からは雑誌に掲載されることすら店舗には知らされていない。 ・入荷連絡が一切ない →入荷日に15箱の段ボールが届く。前もって知らせて欲しい、と本部に提案し、改善しますと言われたのに未だに一切連絡ない。 ・給与の計算が違う →こちらが指摘するまで本部は間違いを認めなかった *作業が雑 →棚に布を貼るために裁断したが、ガタガタ且つ貼り方が汚すぎる(私が手直しした) *商品が不良だらけ →自社ブランドとして出している商品にいくつも不良が発生する ex)中敷きがくっついてない、塗料が指に付く、縫製が甘い *シフトがコロコロ変わる *本部の人達はキャパオーバー、時間が無いといって、こちらから依頼した仕事をし忘れる、又は何回か言わないと動き出さない などです。 私も子供じゃないので、そういった環境の中でもやり甲斐や楽しみを見出して、、と思って仕事をしていますが、出勤するたびに何かしら問題点が出てきます。 ですが、まだ新人だし生意気なことも言えずにいます。 いずれは店長として新人さんを指導する訳ですが、そんな会社のやり方を教えることなど絶対したくありません。 皆さんならどうしますか。

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ヤバイお店です、将来は責任者に、はなすりつけみたいな感じ。そんなんなら、自分が責任者になったら大変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる