教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から高校3年になる者です。

4月から高校3年になる者です。現在、一橋大学法学部への進学を検討しています。 将来は、外交官になりたいと思っています。 外交官になるためには、大学に通いながら公務員スクールのようなものに行った方が良いのでしょうか? キャリアではなく専門職の方を考えていますが、まだ決めかねているのでどちらの場合についてもお答えいただくと非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

133閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    外交官になるなら、外務省専門職員採用試験ですね。 ・憲法、国際法、経済学から2つ選んで解答。 ・教養科目に加えて時事問題と、外国語和訳、和文外国語訳。 という2分野(3分野?)から出題されます。 進学してみないと分からないとは思いますが、学部内で憲法と国際法について対策ができるなら予備校等のダブルスクールは必要ないと思います。 また、仮定ではありますが、一橋大学に合格されるくらいの学力であれば教養科目でそこまで苦労することはないでしょう。 わざわざ予備校に通うのがもったいない気がします。 時事問題も独学で問題ないと思いますよ。 外国語については分からないのでごめんなさい。多分質問者さんの方が詳しいと思います。 一方、国家総合職の試験を受験するなら、範囲がぐっと広くなります。 教養科目に加え、専門科目があります。 外交官の試験では、憲法・国際法・経済学から2つ選択するのみでしたが、法律科目も数が増えますし、他にも色々と出題されます。 どんな科目が出るのかは「国家総合職」等で検索すると出てきますので調べてみてください。 公務員予備校で国家総合職の試験対策ができます。 法律科目の数が圧倒的に多いですから、法学部でもなかなか「試験に対応した法律知識」を身に付けるのが難しいと思います。 公務員予備校では試験に出る部分だけ重点的に教えてくれますから効率が良いように思うのです。 わたしは一橋大学のお隣駅にある公務員予備校に通っています。 本当に勉強ができる人や苦手意識がない人、独学で問題なく力が付けられる人は予備校にはいません笑 同じコースでも、国家一般職は考えていても総合職を目指してる人はいないので…。 (とは言え国総に合格した友人は同じ予備校の別の校舎に通っていましたが) 講師も総合職試験の話は出さないので、どこまで対応してくれるのかなーと疑問です。 大学によっては学内講座が開講されています。 また、大学のレベルによっては予備校講師よりも教授の方が頼りになることもあると思います。 まずは大学受験のこの1年が勝負ですね。 頑張ってください!

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる