教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から幼稚園教諭4年目になります。

春から幼稚園教諭4年目になります。新年度から勤め先の幼稚園の姉妹園へ 移動となるので私と一緒に移動になる 先生と姉妹園の見学と挨拶に伺いました。 そこで園長と主任教諭と面談があったのですが 主任教諭に『〇〇高校出身の先生は初めてですね。というか〇〇高校出身で教員免許取れるんですね。大丈夫ですか?』と言われました。私は中学生のころイジメにあい不登校だったので出席日数の関係で1番偏差値が低い高校に進学しました。 確かに偏差値も低いし周りから不良の集まりとレッテルを貼られ避けられていましたが、見た目は不良に見えても中身はとてもいい人ばかりで不登校も克服出来ました。高校では頑張って勉強をして4大の幼児教育科に合格し無事に卒業して社会人となりました。今回、姉妹園の主任教諭に言われたことがとても悲しくて腹が立って仕方ありません。姉妹園へ移動になるくらいなら他の幼稚園へ転職しようか等考えてしまいます。こんな私は甘いですか?

補足

ビシバシ意見下さい。お願いします。

続きを読む

868閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も今の職場に入る時、「こんなんじゃ前の職場を辞めさせられるよね」みたいなことを言われました。 まったく違う理由で前の職場を辞めたのに・・・。 そんなことを言う人と数年頑張ってきましたが、さすがにもう今の職場から姉妹園で異動するつもりです。 世の中には、先入観というか、思い込みというか、悪気はないんでしょうけど、それだけで傷つくことを言う人もいるようです。 あまり許せないのなら、ほかで働くのもいいと思いますよ。 ただ出身校の話をしただけなのに、質問者さんが中学の頃の話まで大げさにとらえてしまって腹を立てているようにも思えます。

  • あなたは地元で就職していますか?地元だと出身高校でコミュニティが作られていることが多いので、出身高校の話題を出されることはやむを得ないと思います。地元で暮らす以上は、そのような話題からは逃れられないのではないでしょうか。というか、そう言われたら、「ええ。でもちゃんと更生できたので、今私はここにいます。」ぐらい言い返せないとやっていけないのでは。 おそらく主任教諭はそれほど悪気なくそういう発言をしていると思いますし、過剰反応してしまうのもどうかと思います。転職はいつでもできますので、落ち着いて考えましょう。

    続きを読む
  • 要するに左遷されたことについて不満があるんでしょう?(;´Д`) キミのレベルはそんなものと言う事 辞めても他に就職先が見つかると思っているのですか? 明日からどうやって食っていくの?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる