教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大同生命の企業福利厚生プランナーという求人について、

大同生命の企業福利厚生プランナーという求人について、詳しい方、また働いている、働いていた方 回答お願いします! 今、1歳の子供がいて一年以上ブランクがあるのですが この企業のホームページなど 子育てと両立できることをとても推していて チャレンジしてみようかな、思っています ですが、色々調べると あまりいい口コミがないように思います 家族や友人など身の回りの人から契約とらされ 成績あがらなければ、すぐ切られるなど、、 実際のところ、本当にあのホームページにあるような 子育てしながら働きやすい環境なのでしょうか? やはり、保険関係は激務だと思うので 17時には退社できる、わけではないのでしょうか? 初任給が15万以上~というのも、 ほんとにそんなにもらえるのかなと不安です この仕事について 詳しい方いたら教えていただきたいです!

続きを読む

17,151閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    保険会社は雇っても雇っても辞める人が多いので、条件を良くして求人を出しています。子どもがいようが、ブランクがあろうが応募すればほぼ受かります。 生命保険に限らず、営業という仕事は実力主義の世界です。 「営業に行って来ます」と行って会社を出てしまえば、営業をしていようが、自宅で子どもの面倒を見ていようが、遊びに行っていようが、授業参観に行っていようが、"成績さえ上げていれば"よほどの目に余る行為がない限りは会社は何もいいません。 「家族や友人など身の回りの人から契約をとらされ…」とありますが、家族や友人に契約をお願いするのが嫌なら、自分で企業に出向く、飛び込み営業をすると言う方法があります。 保険の契約さえ取ってくれば、誰から取ってこようが会社は文句をいいません。しかし、保険の見直しを検討しているタイミングだとしても、いきなり飛び込み営業に来た見知らぬ外交員に耳を貸す人はほとんどいません。毎週同じ企業に訪問していても、訪問先が心を許してくれるまでには半年~一年はかかります。その間成績を上げられないのなら、”情のある身内や友達に頼め”と言うことです。 17時が定時で、その時間に帰れるように仕事をするか、残業をしなければならない程成績が悪いのかは自分の仕事のやり方次第と言ったところです。 大変ですが、成績さえ”上げ続ける”ことが出来れば、待遇はいいし給料も自分で好きに決める事が出来るので良いと思いますが、一番良くないのは働く意欲もなくダラダラと仕事をする事だと思います。 すぐ辞めてしまうと次の就職の際に「すぐ仕事を辞めた」履歴書を書かなければならなくなります。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる