教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

33歳2児の主婦です。図書館で働くにはどうしたらいいでしょうか?

33歳2児の主婦です。図書館で働くにはどうしたらいいでしょうか?この年で図書館司書の資格はとれますか? どんな方法でもいいので教えてください

補足

専門学校卒です。 私の住んでるところの求人は司書資格が必須な求人が多いです…

1,117閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    資格は無しでも働けます。 本の整理とか掃除とかでパートバイト募集していたら応募してください 正規職の募集や司書職での募集はほとんどありません

  • >図書館司書の資格はとれますか? >専門学校卒です。 「図書館司書資格が取得できる大学・短大に入学・編入し、 必修科目+図書館司書科目+選択科目を学習・単位修得して、卒業する」 ・・・というのが、 一番、現実的な方法かもしれませんね。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/04040502.htm ※高等専門学校というのは、 いわゆる、「高専」のことです。 →中学卒業後、 16歳で入学し、5年通って、20歳で卒業する学校のことをさします。 ×高校卒業後、 18歳で入学する専門学校のことでは、ありません。

    続きを読む
  • ●資格 質問者さんが短大卒以上であれば、講習や通信制大学で資格が取れます。 司書講習、通信制大学の開講大学は文科省HPに載っています。費用などは、各大学HPでご確認ください。 司書について:文部科学省 (http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shisyo/) ●働くには 図書館で働くことと司書として働くことはイコールではありません。 単に図書館で働きたいのであれば、ハロワに行くなり人材派遣会社に登録するなりすれば、非正規職の求人が出ています。年度末のこの時期が多いですね。 司書資格不要のところもたくさんあります。多いのはカウンター業務などですが、警備や清掃、施設管理、物流系の会社でも図書館に人を出しているところはあります。 公立図書館の正規職員を目指すのであれば、公務員試験を受けることになります。司書職の採用をしているか、している場合の年齢上限などの試験に関する情報は、各自治体HPに載りますのでご確認を。司書職採用をしていて、質問者さんの年齢で受けられるところは数えられるほどです。 なお、カウンター業務などを希望する場合、当然ながら図書館が開いている時間帯は勤務があります。つまり、「22時まで開館」「土日祝開館」「年末は12月31日まで」などの開館時間が長い図書館であれば、シフトもその範囲で入るという事です。 サービス業なら当たり前のことですが、応募前にご家族とは相談された方が無難だと思います。

    続きを読む
  • しかくはとれますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる