教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院薬剤師になるためには…

病院薬剤師になるためには…私は某大学の薬学部3年生です。今年の4月に4年生となり将来は病院薬剤師として働きたいと思っています。 病院実習や薬局実習で現場の薬剤師と話をして将来大学院を出てから病院に行くのか、それとも学部を卒業してそのまま病院に行くのとどちらにしようか考えました。しかし現場の薬剤師によって意見がバラバラで実際大学院に行ってから薬剤師になったほうがいいのか、それとも卒業と共に病院で働くほうがいいのか決断に困っています。 私は薬学部4年制最後の卒業生となります。6年制の学生は修士として病院で働くためにもし私が大学院へ行かずに就職した場合、後々将来その学士か修士かで昇進に影響することがあるかもしれないという話を聞きました。 しかし友人の大学教授の話では「病院で働くなら大学院に行っても…」とのことでした。 もちろん大学院に行くのなら自分の一番興味のある研究室でしっかりと勉強しようと思っています。また大学院に行くなら外部の大学院に行こうと思っています。 出来れば大阪大学医学部付属病院で働きたいのですがそこで働くにはどういったことが要求されるのでしょうか?また、大学院へ行ったほうがいいのでしょうか?行くならどこの大学院が良いのでしょうか? まだまだわからないことがたくさんあるのですがよろしくお願いします。

補足

私は男性です。よろしくおねがいします。

続きを読む

6,206閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは男性ですか?女性ですか? わたしは個人的に病院薬剤師になるなら大学院まで行かなくても・・・という考えです。 ただ、男性の方なら将来的に病院でずっと働いて薬剤部長にという方もいるはず。。。 そういう考えであるなら、学歴も大事なのかもしれません。 大病院の薬剤部長なんかは、普通に旧帝大卒でDr.まで出た人なんて、ざらにいます。 質問者さんが就職した病院で将来的にもずっと働きたいとお考えでしたら、大学院に行ってもいいと思います。 まあ、行かなくても学位が必要になれば、後から取ればいい話ですけど。 阪大の付属病院で働きたいなら、阪大付属病院の研修生になるというのはどうでしょう? 普通に入るよりは、入りやすいかと。 京大病院に入った友人は、京大の研修生になってから就職しましたし。 女性の方なら特に、院に行くよりは研修生をお勧めします。 おそらく半年くらいで終わるでしょうし。 大学院に行った上で阪大病院に入りたいなら、 大学院の2年間の中で、阪大で病院実習が受けられる大学院に行ったらいいと思います。 院の実習はたいてい半年くらいあって勉強にもなるし、顔を覚えてもらえれば多少入りやすくなるかもしれません。 一度病院に見学に行かせてもらって、いろいろ話を聞かせてもらってはどうでしょう? 大学病院はよくわからないんですが、たいていの病院は見学をさせてもらって、話を聞いたりもできるので。

  • 男性で、阪大付属病院で働きたいという意思がしっかりあるようなので 私も他の方と同様、院を出たほうが良いと思います。 院で長い期間、臨床実習ができるところが良いと思います。 研究しかないところだと、実践ではほとんど意味がないと思うので。 私は病院薬剤師の経験がありますが、規模は300床くらいの病院。 院卒では基本給が確か2万多いと聞きました。 そのほか仕事内容、昇進等は全く関係なしです。 (小さい病院だからだと思います。昇進は、勤務年数によります。) だからたぶん、小さい病院とか調剤薬局で働くのなら、院を出ても出なくても あまり関係ないと思います。 実際病院で働いてきて院卒って人は(私の周りでは)ほとんどいません。 でも、医師では院卒というのはかなり多いです。 2年就職先で働くよりも、臨床実習をする方が勉強できると思うのです。 私は院は出てませんが、今からでも行きたいくらいです。 もし、経済的余裕と時間があるなら、院をお勧めします^^ 私は、どちらもなかったので。。。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 病院薬剤師として、とくに阪大付属病院で薬剤師として働きたいと いうのならば、私は大学院進学を勧めます。しかも、阪大薬学部の。 おっしゃるように、将来のことはどうなるかわかりません。ある教授は 6年制があるので、現行の学生も「4+2」を修了しておくべきだと おっしゃるヒトもいます。また、実務で鍛えたほうがとくなので、大学院は 必要ないという方もおられますね。 どちらが正しいわけではなく、どちらが 間違っているわけでもないと思います。 私が思うに、そこの薬剤部長等の 意識が大きく関わることだと思います。と考えると阪大病院の薬剤部長に 聞いてみるのがいいかもしれません。私は阪大の薬剤部長のことはしり ませんが、K大とかT大の薬剤部長ならば、大学院進学を大いに勧める ものと思われます。 しかも博士課程までね。 まぁ、末端の病院薬剤師でずっといいのならば大学院なんて意味はないと思います。 阪大付属病院で働くということがゴールでしたら、他の回答者さんのおっしゃる ようにそこの研修員として勤めるのも近道でしょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる