教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、26歳ADHD診断済みで精神福祉手帳3級を取得しています。現在は一般の職業訓練でCAD/NC科を3月まで受講する予…

私は、26歳ADHD診断済みで精神福祉手帳3級を取得しています。現在は一般の職業訓練でCAD/NC科を3月まで受講する予定です。 職歴も同じ職種で2社就職経験があり、失敗やミスが重なり1社目は、 営業不振で半額以上の給料カット(ミスが目立ち社長に目を付けられたため) 2社目は、仕事が覚えられず半年で契約切り。 そこで余りに仕事が覚えられず、上司が不振に思い、大学病院に行くとADHDと診断されました。 職業適正検査では、バックヤードが適職だとの結果が出ました。 ですが物作りに諦め切れず、もう一度一から学ぼうと思い、職業訓練に行って学んでおります。 そして先日、ハローワークの一般雇用(フルタイム)で障害オープンにして内定が決まりました。試用期間が1、2か月アルバイトから始めます。この企業は障害者を受け入れたのは初めてみたいです。 企業に伝えた事は、 1、なかなか仕事が覚えられ無いので一つ一つ指示をしてほしい事 2、決まっている仕事からさせて貰い、急な仕事は慣れるまで控えてほしい事 3仕事が慣れるまで残業は1時間にしてほしい と伝えました。あと、前職の診断されたきっかけも伝えました。 現在、内定が決まったのでハローワークからジョブコーチを付けれるか、企業に相談して貰ってる所です。 おそらくOKが出るみたいです。 ここで、質問ですが 1、一般雇用の障害オープンで内定が出たので、雇用はどうなるのでしょうか?障害者雇用でしょうか? 手当ては、全くの変動無しで採用されました。 2、試用期間中、仕事が覚えられずミスが出るか不安です。もし覚えが遅かったら、試用期間中に解雇宣告される可能性があるのでしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

509閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    1.そもそも「障害者雇用」の定義とは? 会社側が補助金などを得るための線引きという物はありますが、一般枠と障害者枠で賃金をどうしなさいとか就労時間をどうしなさいという決まりはありません。 あるのは「障害に応じた配慮をしなさい」という、それだけです。 なので、一般と同じ待遇なのか段差が設けられるのか、っていうのはその会社の求人票や契約書次第と言うしかないでしょう。私の勤め先では「障害者でも区別なく公平に評価する」と謳っています。 が、実際のとこ本当にそうなのかなんて確かめる術はありません。 健常者だって仕事の出来不出来に応じて待遇の差は生じていますので「君の成果を見た結果だ」と言われたらぐうの音も出ませんねぇ。 2.絶対に解雇されないとは言いきれません。 試用期間というのは、実際に仕事をさせてみないと分からない面があるからこそ設けられているのです。覚えの悪さやミスの程度が酷ければ解雇が正当なものとして認められます。 また、解雇に踏み切ることなんかせず、「追い出し部屋」など自主退職を申し出るよう巧妙に圧力をかけられる可能性も頭に置いておかねばなりません。

< 質問に関する求人 >

物作り(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる