教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターネットのハローワークのサイトで求人情報を検索する際、「求人情報の種類」のところで「一般(フルタイム)」を選んで検…

インターネットのハローワークのサイトで求人情報を検索する際、「求人情報の種類」のところで「一般(フルタイム)」を選んで検索すると雇用形態の欄に「正社員以外」と記載した案件を多数見かけるのですが、どういう意味でしょうか? バイトという意味でしょうか?それでしたら「求人情報の種類」の「一般(パート)」の方に求人を出すはずですので、違うのかな、と思ったりもします。 正社員以外とはどういう携帯での就労になるのでしょうか?

続きを読む

189閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    donki2011さん >ハローワークの求人は、大分類として、フルタイムとパートタイムに分けられており、フルタイムには、正社員のほか、契約社員や派遣社員等が含まれますので、「正社員以外」との記載がある場合は、契約社員等の求人となります。

    1人が参考になると回答しました

  • 文字通り正社員以外のことです。 契約社員でもフルタイムですよね。

    ID非表示さん

  • 正直ハロワの登録ミスはかなりあるので単純にミスの可能性もあります。 また正社員雇用以外で臨時雇用などはフルタイムなどであがってくると思います。 フルタイムは週40時間を目安になっていますのであくまでも時間が長ければフルタイム雇用ということになります。正社員とフルタイムこの部分の差を考えておく必要がありますね

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる