教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京アカデミーの全国公開模試について。 今年の夏に教員採用試験を受けます。東京アカデミーの全国公開模試を受験したのです…

東京アカデミーの全国公開模試について。 今年の夏に教員採用試験を受けます。東京アカデミーの全国公開模試を受験したのですが、だいたい何%とれているのがいいのかという目安がわかりません…。 受けたことのある方などでわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

補足

ちなみに教養73%、専門77%でした。結果は全然よくなかったのでもちろんこれから勉強しますが、目安を教えていただけると幸いです。

続きを読む

4,853閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この時期の模試で70%以上取れているのですね!昨年東京アカデミーの模試を受けましたが、たしか一般や教職の平均点は50点前後だったと思います。ただ、志望先の自治体や校種によって、合格率がかなり違うので、安心せずに間違った問題の復習などはした方がいいです。

  • 教育学部卒です。教員ではありません。 教採は目安として、教養専門どちらも8割と言われますね。数年前ですが、わたしの学生時代はそう言われていました。 行政系の公務員試験では6割〜7割がボーダーと言われますが…。 校種にもよります。 東京で小学校教諭なら6割で筆記が通る可能性もありますが、郊外の中学社会なんてなると8割〜9割必要だったり…。 偏差値とか平均点の発表とか、他の受験生との比較は出ないんですかね?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

東京アカデミー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる