教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯科医師の方にお聞きしたいです。

歯科医師の方にお聞きしたいです。歯科医師としてのやりがいを教えてください。 私は現在歯学部(宮廷3年)に通ってるものです。 今に至るまで医師を目指し浪人、大学休学、仮面浪人と再受験を繰り返しましたがなれませんでした。 気持ちを切り替えて歯学部での勉強を頑張らなければいけないと頭ではわかっていても気持ちがイマイチ奮いたちません。 エンドやレストの実習も始まり、宮廷ともあるせいか、周りはみな研究者になりたいんかってくらい、すごく勉強する&できるため、このままではいけないと焦りもあります。 そこで、気持ちを奮い立たせるためにも歯科医師としのやりがいを詳しくお聞きしたいです。 また、医者目指してたけど歯科医師になりましたって方がいらしたらコンプをどう処理したとか医者にならなくてよかったんじゃないかみたいな点があったらお話し聞かせてもらえると嬉しいです。

続きを読む

924閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    入学前から卒業まで歯医者やりません、医学部入り直しますを貫きました。最初から折れてるので大学には行かないし、歯学や医学部受験の勉強に身は入らないしで成績は留年付の低空飛行(隣接医学以外すべて再試)。国立なので多額の税金がつぎ込まれましたが、使い物にならない歯医者が出来上がりました。 よく本当に医者になりたいなら親を説得しろと言いますが、うちは聞く耳を持たなかったので、休学して医学部受験できる人が凄く羨ましかったです。 浪人、仮面浪人、休学もやったのでしたら、卒業して歯医者の免許をとってから今後を再考すべきです。 ドロップアウトをしたり卒業したのにライセンスを取っていなければ、方向転換する際に、嫌なことからは逃げ出す人という評価がつきます。 また、卒業すれば編入や研究者、公務員といった選択肢があります。岩手医科大学の編入は歯医者限定なので、国立卒なら大いに可能性はあるでしょう。歯学部卒なのに結核菌の研究で医学部細菌学講座の教授になった先生もいます。自衛隊に歯科医官として入隊し安定した地位を得ることもできます。 今置かれている環境は苦痛しかないかもしれませんが、「耐えてください」としか今の時点では言えません。 歯医者の仕事事態は楽しいです。 医者と比べると当直はないし、CPAが運ばれることもなければ、受け持ち患者が仏様になることもありません。当直や急患対応で身も心も磨り減らしたとき、歯医者やってたほうがましだと思う時は多々あります。 追記ですが口腔外科や歯科麻酔は医コンプの傷に塩を塗る行為なのでやめたほうがいいです。口外の教授に止められましたし、今はやめて本当に良かったと思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる