教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Fランク大学では大東亜帝国ランクに対抗出来ませんか? 現在、経済学部の大学2年生(春から3年)です。

Fランク大学では大東亜帝国ランクに対抗出来ませんか? 現在、経済学部の大学2年生(春から3年)です。 私は偏差値55の県立高校から指定校推薦を頂き流通経済大学に進学しました。 当時は大学のランクが就職に影響するという事は知らずに楽な道を選択してしまいました。 それからは少しでも企業から評価されるように資格を取得しました。 ①剣道二段 ②中型自動車免許(8トン車限定.MT) ③危険物取扱者乙種第4類 ④宅地建物取引主任者 ⑤証券外務員2種正会員 ⑥FP3級(5月にAFP取得予定) です。 また、大学生活は充実しており友人と海外旅行2回。飲み会も出席しております。 客観的に見て私でも就活では大東亜帝国に対抗できますか? あわよくば日東駒専にも対抗できたらな・・とも思います。 安易な気持ちで指定校推薦を頂いた事を悔やんでます。

補足

みなさんのご意見を真摯に受け止めたいと思います。 コミュ力は自分で言うのもなんですが中の上くらいです。 また、所持資格にも1つ1つ理由があります。 乙4・・ガソリンスタンドのバイトで必要となり取らされた 宅建、証外、FP・・金融関係に行きたいと思い、関連するものを取った

続きを読む

12,272閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    かなり凄いと思いますし偉いと思います。良くそこまで資格を取れたなあと思います。 対抗というか就職に関しては、やはりマーチ未満はどこもさして変わらないです。偏差値で 何個違う程度で就職で天と地ほど開く事はありません。特に日東駒専大東亜帝国辺りは。 例えば有名人気企業への就職率が日東駒専大東亜なら10%前後って感じです。もし、 難易度的にそれより下の大学ならば数%というようになるかも知れません。あとは入って からの実力、そしてその資格が少しでも役に立つような良い職場を探される事を祈ってます。 あなたの場合は向上心も凄くあるし、対抗心もあるので、就職されてからも仕事が出来そうですね。 何でもする前から答えを出さず、自信を持って頑張っていく事が大事だと思います。 人気企業292社就職ランキング2006年 [サンデー毎日7月16日号] 大学名 採用数 就職者全体 駒沢大学 302人 2154人 14% 日本大学 1217人 9947人 12% 専修大学 340人 2814人 12% 東洋大学 390人 3533人 11% 東海大学 374人 3990人 9% 大東文化 159人 1922人 8% 亜細亜大 87人 1003人 8% 帝京大学 163人 2857人 5% http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html ≪関東有名大学のユニット≫ 早慶上智 (早稲田・慶応・上智) MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政) 日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院) 関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際) ※大東亜帝國は、大東亜帝国で国士舘の場合もあります。 ※関東上流江戸桜は、関東流江戸桜で上武を外した場合もあります。

    13人が参考になると回答しました

  • 学生時代にそれだけ資格取得に邁進されたのは素晴らしいと思います。 しかし資格をたくさん持っていれば一概に就職できるというわけではありません。 私は大東亜帝国の学生ですが、貴方のように資格をたくさん持っているのに就職で苦戦した知人が何人かいます。 逆に資格を持っていないのに、就職で内定取りまくった知人もいます。 前者は人格的に?で自分の真稔みたいなのを感じれない人で、逆に後者は明るくよく話し、真稔を持っている人でした。 やはり文系で大事なのはコミュニケーション能力です。 厳しいことを言うようですが、貴方の所有されている資格で強い武器になりそうなのは、宅建だけだと思います。 あとの資格は取得するのも難易度高くないですし、持っていないよりはマシ程度に思えます。 「対抗する」の意味がよくわかりませんが、貴方の人格さえしっかりしていれば、所有している資格から直結する業界へは就職できるのではないでしょうか。 ただ多く資格を持っていてジャンルもバラバラであったら、なぜその資格を取ったのか?と聞かれると思います。 「資格さえ持ってれば就職できると思っているのでは」と思われるケースがあるそうです。 また大学名も少なからず関係してきます。 もし貴方が今と同じ資格を所有し、大東亜帝国に入学していたなら、日東駒専に入学していたなら、1ランク2ランク評価が上になったでしょう。 以下、ご参考までに。 <全国大学別平均年収ランキングBEST100> 01 東京大学 843 26 津田塾大 755 51 静岡大学 721 76 龍谷大学 685 02 一橋大学 841 27 成蹊大学 752 52 京都女子 720 77 関東学院 684 03 慶應義塾 828 28 青山学院 751 53 金城学院 719 78 近畿大学 683 04 国際基督 821 29 千葉大学 749 54 東京電気 718 79 創価大学 682 05 京都大学 812 30 名古屋工 746 55 新潟大学 716 80 京都産業 681 06 上智大学 807 31 横浜市立 745 56 学習院女 715 81 中京大学 680 07 早稲田大 806 32 明治大学 744 56 山形大学 715 81 武蔵大学 680 08 筑波大学 795 32 芝浦工業 744 58 東京女子 713 83 東海大学 679● 09 東京工業 794 34 金沢大学 742 59 名城大学 712 84 駒澤大学 678● 10 神戸大学 789 34 立命館大 742 59 滋賀大学 712 85 北九州市 676 11 大阪大学 785 36 中央大学 740 61 甲南大学 710 85 千葉工業 676 12 北海道大 775 37 武蔵工業 738 62 摂南大学 709 87 専修大学 673● 13 東北大学 774 37 東洋英和 738 63 岐阜大学 707 88 昭和女子 672 14 大阪市立 769 37 広島大学 738 63 甲南女子 707 88 福岡大学 672 15 名古屋大 769 40 成城大学 735 65 同志社女 703 90 神奈川大 671 16 首都大学 769 40 聖心女子 735 66 工学院大 702 91 東北学院 669 17 九州大学 768 40 南山大学 735 66 椙山女学 702 92 國學院大 664 18 電気通信 767 40 九州工業 735 68 共立女子 700 93 東京農業 662 19 横浜国立 765 44 京都工繊 734 69 金沢工業 697 94 帝京大学 659● 20 大阪府立 764 45 西南学院 732 70 明治学院 696 95 東洋大学 658● 21 東京理科 761 45 徳島大学 732 70 武庫川女 696 96 桃山学院 652 21 同志社大 761 47 神戸女学 731 72 大阪工業 695 97 獨協大学 645 23 関西学院 757 48 法政大学 730 73 大妻女子 693 98 北海学園 643 24 立教大学 756 49 日本女子 729 74 愛知大学 691 99 大東文化 642● 24 学習院大 756 50 関西大学 727 75 愛知淑徳 686 100 拓殖大学 636 (平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)

    続きを読む
  • 大東亜帝国も流通経済もメクソハナクソです。しっかりとした目的意識を持って面接などでアピールすれば、普通の会社なら入れます。 資格はたくさんあるに越したことはないが、直接的に活かせる仕事は限られるので、一般企業に入るなら、なぜ資格を取ったのか、努力は、などを話せばいいでしょう。 楽しいキャンパスライフを。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大東亜帝国(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる