教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

MOSの試験を受けたいんですが、2010と2013どっちを受けた方がいいですか?

MOSの試験を受けたいんですが、2010と2013どっちを受けた方がいいですか?

639閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パソコンの中に入っているofficeのバージョンに合わせて受験された方が楽です。 私の場合、自分のパソコンに2010が入っていたのでそれに合わせてwordとexcelの上級(expert)とパワーポイントまでスムーズに取ることができました。 Accessは入っていなかった為、母親のパソコンを借り、2013のお試し版で練習し、2010で受けたので、理解に時間が掛かりました。 それともう一つ、注意点があります。 公式テキストを買ってもバージョンが違うと動作しません。必ず自分のパソコンに入っているofficeのバージョンを確認してから購入するようにしましょう。 MOSは独学で取得できます。毎日、1時間ほど繰り返し対策をやれば、1か月ぐらいで取得できます。MOSの試験は実施回数が多いので、ゆっくり焦らず確実に対策をすれば、誰にでも取れる資格です。

  • 個人的には、今受けるなら2013をオススメします。 先月、MOSを主催しているオデッセイのテスティングセンターに行ってきたんですが(私は別の試験を受けたのですが)、MOSを受けている人は圧倒的に2013が多かったです。 ご自宅のパソコンは2013ですか? もしそうであって、独学でMOSを受けるなら、2013の方がいいと思います。 なぜなら独学のテキストって、模擬試験が入ってるDVDが付いているのですが、例えばExcel2010で受けるとしたら、Excel2010上でしか作動しない可能性が高いからです。 (その場合、いくら最新バージョンでも、Excel2010の模試DVDを2013上で動かすことはできないのです。) また、家のパソコンが2010の場合、今ならネットカフェで2013使える所たくさんありますから、模試だけネットカフェでやる方法もあります。 私の場合は訓練校のパソコンが2010だったので、2010でMOS受けましたが、家のパソコンは2013。 訓練校のテキストは独学用のものを使ってましたから、模擬試験のDVDを家で動かそうとしたらできず、ネットカフェも2013ばかりで2010はほとんどなく…と、かなり苦労しました。 ちなみに2010と2013の機能を比較しましたが、2013を勉強しておけば、2010も使えるようになると感じました。 会社がもし2010であっても、役には立つと思います。 まぁ、2010で受ける場合は、パソコンスクールはまだ2010の講座もありますし、スクールで模擬試験は受けることができます。 でもMOSは独学でも合格は可能だと思いますよ。 以上、参考になれば幸いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる