教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒でゲーム会社への就職を考えている高校3年の者です。人生相談があるため、今回知恵袋を使わせていただきます。

高卒でゲーム会社への就職を考えている高校3年の者です。人生相談があるため、今回知恵袋を使わせていただきます。僕は現在都内の私立男子校に通っており、学校では期末試験も終了しすでに実質的な冬休みに入っています。高校3年の冬休みということで、社会的にも多くの受験生が受験勉強の最後の追い込みに入っている時期だと思いますが、僕の頭には受験単語など一語も入っておらず就職のみを考えており、そのための準備にも取り掛かりはじめています。 僕がゲーム会社への就職を考えるきっかけとなったのは、高校時代にアニメや映画、ゲームなどのサブカルチャーコンテンツに多く触れてきて、その表現の可能性に魅了されたからです。特に感動的なアニメやノベルゲームには、高校生の僕の人生観が大きく変わるほどの影響を受け、その影響で趣味で絵を描いたり物語を書き始めたりしたりしました。高校1~2年の時には、作った作品を友人に見せたりして趣味を共有できたりしていました。 しかし受験勉強のシーズンが近づくにつれ、周りが予備校に通い始め、その雰囲気にのまれて僕も何となく勉強をはじめたりしていたのですが、心の奥底では作品作りがしたいという強い願望が常に揺らぎ続けており、勉強に思うように手が入らず、勉強という勉強をせずに高3の夏休みが過ぎ、2学期もおわってしまいました。 いまの僕のレベルではいわゆるFラン大学しかまともに合格できず、仮に入ったとしても満足できずに途中で中退してしまうだろうという自覚があります。大学に入っても中退し、その後再受験をしなければ高卒のレッテルのままですし、中途半端に大学に4年間通うよりは少しでも社会経験を増やしたほうがいいと思いました。 ではなぜこの知恵袋で皆さんに質問しているのかというと、僕の周りに相談相手が全くと言っていいほどいないからです。僕の通っている高校は毎年東大に二桁の人間を送り出す進学校で、周りに就職を考えている生徒が僕以外一切存在しません。担任にもこの件を話してみたことがあったのですが、切り出した瞬間「馬鹿言うな」の鶴の一言で話は進まず、結局学校には相談相手が一切存在せず孤独な感覚を味わっています。 両親は僕の意思を尊重してくれているのですが、親はどちらも大卒の人間で、高卒での就職の経験がなく、どのように行動すればいいか全くわかりません。 ゲーム会社の希望ですが、一言にゲームと言っても、僕の望むゲーム会社はノベルゲーム(ジャンルでいうとアドベンチャーゲームです)の開発会社です。職種の希望としてはシナリオライターとして経験を積み、その後プロデューサーやディレクターになりたいと考えています。ですが経験値が0の人間がいきなりクリエイターとして開発にかかわるというのはかなり難しいみたいなので、一般職での応募も考えています。 日本にゲーム会社は有り余るほどあると思いますが、僕は大手のゲーム会社ではなく(多分無理でしょうが)、いわゆるベンチャー企業で仲間と切磋琢磨して協力して成長していきたいです。もちろん給与などの条件はなく、作品作りにかかわれるのであればどのような場所でも飛んでいく覚悟です。 またゲーム会社への就職をメインに考えていますが、ゲーム会社以外にアニメ制作の関連会社も応募候補に入れています。 ここまで長い文章を読んで頂きありがとうございます。これ以上は人生経験の浅い僕にはわからないので、先達のご意見を仰ぎたいと思います。 ちなみに、就職応募の際に持っていた方がいい資格、またはいますぐにでも勉強を始めた方がいいスキルや特技などはありますか? また、ゲーム会社に詳しいかたは、ゲーム会社の採用基準や職種、会社内の雰囲気などの詳しいお話もお聞かせ願えたらと思います。 12月末の忙しい時期だと思いますが、社会経験の深いみなさまの意見や体験談を是非ご教授願えたらと思います。全面批判のコメントではなく、詳しい説明を踏まえた説得力のあるコメントをよろしくおねがいいたします。 余談ですが、今月末のコミックマーケット89には全日参加させていただきます。参加される方々、今回も楽しく盛り上がりましょう。よろしくお願いいたします。

続きを読む

9,920閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    大学、専門でゲーム系講師経験者です。 (就職指導経験者です。) 正直言えば、他の質問者さんと同じで 高卒採用は困難です。 ただ、100%無理とは言いません。 理由は、武器があるからです。 コミケに参加との事であれば 1~2週間、学校から就職活動のための 公欠を取って下さい。 その上で、東京で宿を確保の上 作品となるシナリオ、コミケ参加時の 作品を準備します。 その上、1日1~2社程度、中小企業狙いで アポイントを取って下さい。 そして、シナリオライター&スクリプター 希望で持ち込みを繰り返して下さい。 そうすれば、10~20社程度は面接できるので 運が良ければ、アルバイトから採用は 可能性があります。 また、コミケに全日程参加であれば 時間を見て、出店企業に持ち込みし 入社試験のアポを取る方法もあります。 ゲーム業界は、実力勝負です。 実力があれば、専門在学中でも 企業からオファーが出る可能性が 0ではない業界です。 後は、如何に機会を捉えて、自己の能力を 売り込めるかです。 「自分」を「コミケでの販売物」と考えて 下さい。企業や顧客に、どうすれば買って 貰えるかを考えましょう。 確実に、売り込みに行かなければ 買ってはくれません。 それでは、頑張って下さい。

    なるほど:3

  • ゲーム会社でディレクターをしています。 質問主さんの思いは伝わりますが、現時点での就職は極めて厳しいと思います。 「いわゆるベンチャー企業で仲間と切磋琢磨して協力して成長していきたいです。もちろん給与などの条件はなく、作品作りにかかわれるのであればどのような場所でも飛んでいく覚悟です。」 とありますが、いわゆるベンチャーの方が、「即戦力」を求める傾向は強いです。 人を育ててる余裕はないので、「仲間と切磋琢磨して協力して成長していきたい」なんてサークル感覚で甘えたことを言ってる人よりも、「払った給料分のことができるのか?」のほうが重視されます。 給与は安くてもいい、と思ってるのかもしれませんが、成長するかどうかわからない使えない人を安い給料で雇って何年か待つくらいなら、中途採用します。そのほうが戦力として計算できるからです。(多くの、というかほとんどのゲーム会社で年間を通して中途採用をしているのはそういう理由です) 大手になればなるほど新卒を採用する傾向にありますが、そういうところは競争が激しいですし、そもそも大卒じゃないと採用しない会社も多いです。 要するに、会社にとっては、安い給料であればあるほどいい、という単純な話ではないのです。 ただでさえ「やる気のある人」が多く応募してくる業界ですから、やる気がある人の中からさらに条件のいい人を選べるのです。「やる気重視」で採用してくれる可能性はほぼ皆無と思ってください。 プログラマーの勉強もしているようですが、別の方への補足で書いていた内容では、そちらでの就職はまず無理だと思います(が、シナリオライターとしてプログラム系への見識がある、というのは付加価値ではあります)。もしUnityでやるならJavaScriptではなくてC#でしょうけど。今時のスマホゲームの多くがUnity&C#製です。 アドバイスとしては、焦らずにしっかりと勉強して大学に行くこと、でしょうか。高卒での選択肢と、大卒時に選べる将来の選択肢をもう一度比べてみてください。 少なくともゲーム開発の現場においては、高卒のほうが有利なことなんて皆無です。

    続きを読む
  • 長々と書いているが、何を聞きたいのかさっぱりわからんw 「考えに対する意見」を聞きたいというのなら、中小規模会社でお話し書きの高卒を雇ってくれるような所なら、別にFランの大卒でも雇ってくれるだろ。大学にいけばいいじゃないか。高卒で書き手になるってことは、社会経験0で書き手になるって事だぞ。少なくとも大学に通えば大学生活の経験は4年得られる。「社会経験を増やしたい」といいつつも「経験無しで書き手に成りたい」じゃ矛盾しているじゃないか。君の言う社会経験は何を指しているんだい?高卒でなんか他の仕事に4年就いてそれからシナリオライターに転職するってことかい?ならば今はゲーム業界は云々は気にする必要はなくてそのまま入れるとこ入りゃいいやん。 「採用に関する事を聞きたい」ってなら、高卒で応募可能なシナリオライターの求人をネット検索すりゃいいやん。提出物やどんな試験をするかも書いているし、必要なスキルや求める人物像も書いている。ゲーム業界って会社があるわけじゃないんだから、何が必要かなんてその会社しだいっしょ。こんなアバウトな質問したって望むような回答は返ってこないぞ。本当に情報が欲しいなら探せ。探さないのはその夢が本気じゃないからだぞ。 質問に対する回答はここまで、以下は独り言。 ゲーム会社でシナリオライターという職種を持っている所はほとんど無い(シナリオライターが必要になるぐらいのゲームの方が少ないからな。通常はプランナーの作業で済む)。なので募集は激レア。 高卒を雇うゲーム会社もほぼ無い。普通は専門卒や大卒以上。 専門職ってのは別の専門職への転身がすごく難しいんだぞ。一般職で入ってそこからチェンジとか夢に等しい。 よほど零細でもなければバイトやパートから正社員登用も無い。通常あるバイトは登用につながらないデバッグ・モニターだから、能力の見ようが無いから。ゲーム開発に秘密は付き物だから、短期で辞める人を開発作業に関わらせんのよ。運よく開発作業のバイトで入って長期を務めて相当の信頼を得ないと無いぞ。 てことで、Fラン大学いってその4年で小説やシナリオの賞でも狙う方がいいと思うぞ。就職も、シナリオライターを雇用している会社を探してきっちり狙い撃ちするとか、フリーのシナリオライターで成りあがるとか、大学の4年で「自分はどうしたいのか」を考えた方が良いと思う。

    続きを読む
  • ゲーム会社に就職したいなら小さな会社会社の方がゲーム作りを自分で出来るチャンスはあるね。

< 質問に関する求人 >

シナリオライター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる