教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【エントリーした覚えのない企業からのメール。返信するべき?

【エントリーした覚えのない企業からのメール。返信するべき?】 私は、現在就活中の女子大学生(2017卒)です。 今月のはじめあたり、業界研究の一環として、初めて合同企業説明会に参加したのですが、 その時に説明を受けた企業の人事部から今日メールが来て、びっくりしました。 「このたびは当社へのエントリーありがとうございました」 「イベントの案内をしているので、あなた専用のマイページを随時確認してくださいね」 という内容のものです。 しかし、就活サイト等でその企業にエントリーした覚えもありませんし、 人事部の方と名刺交換をしたわけでもありません。 思い当たるとしたら、説明会で渡した企業訪問カードの個人情報だけなのですが… 今のところ興味をもっていない業界の企業ですし、就職・転職サイト等を参考にしてみると、 自分にはなんだかあっていなそうだなあ…と考えています。 しかし、メールに返信したほうがいいのかどうかわかりません。 そこで、皆さまにおききしたいことが以下の3点です。 ①失礼に当たるから返信したほうがよいのか、迷惑なだけだから返信しないほうがよいのか。 ②返信する場合はどのような文章を送るべきか。 ③後々、この企業にエントリーしたいと考えが変わったときのために、 メールアドレスを登録してマイページを見ておくべきなのか。 初めてのことで、戸惑い不安になっています。 皆さまのお知恵をお借しくだされば幸いです。

続きを読む

7,600閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    16卒です。 企業訪問カードに対してプレエントリーのように見なしメールが来ること多々あります。また、こんな会社見ていないし知らないけど…と言った企業からもメールが来ます。それだけ人を集めるのに必死なのでしょう。 質問者様にご興味がないのでしたら、返信する必要はありません。カードを出した人や、就活情報サイトへの登録者全員に送信しているのです。 また、登録しログインしたからと言って内定に直結するわけではありませんから、無理に登録する必要もありません。興味が湧いたら見てみる、くらいで良いでしょう。 これから忙しく大変になるかと思いますが、頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社説明会で個人情報をかくとそれがエントリーに繋がるという企業は少なからず存在します。 エントリーの予定がないのでしたら特にアクションは不要でしょう。 今後質問者様が志望されている会社の重要なメールを見逃すことになるかもしれませんし。 マイページをチェックするかはご自身の判断にお任せします。 見たから内定というわけでもないですし、ESや面接の時に使用すれば十分でしょう。 就職活動頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業界研究(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる