教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現役で税務職員と小中学校事務の内定を頂きました しかし、どちらにいこうか悩んでいます 税務職員だと給料はいい…

私は現役で税務職員と小中学校事務の内定を頂きました しかし、どちらにいこうか悩んでいます 税務職員だと給料はいいけど中国地方でずっと転勤があり一人でいることが多いと思います 小中学校事務は給料はそこまで多くないけど県内なので友人と楽しく生活していけると思います 結婚面などでも小中がいいと思いますが、小中学校事務の人が相手にされるのか不安です どうか、よろしくお願いいたします

続きを読む

2,534閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    正解はありませんが、私の知識でお答えします。 >現役で税務職員 高卒の採用か、大卒の専門官採用かでまず判断します。 高卒採用ならば、厳しい世界がまっていると断言いたします。かっては高卒採用が主流でしたが、いまは少数派です。大卒ばかりなのです。 出世等に差がありますので、小中学校事務の方がよろしいと思います。 国税専門官採用ならば、貴方が仕事をどう考えているかです。 ばりばりやりたい、場合によっては国税局勤務となって、大きい会社の調査や査察等も経験したいというならば、税務職員をおススメします。 そうでなければ、小中学校事務がいいでしょう。 結婚で小中学校事務ならば、全く問題ないでしょう。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税務職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる