教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活 保育園 採用不採用電話について これから連休に入るため学校の先生にも相談できないので、ネットに失礼します。 …

就活 保育園 採用不採用電話について これから連休に入るため学校の先生にも相談できないので、ネットに失礼します。 火曜日にある保育園の採用試験を受けに行きました。 私はある保育園で実習でお世話になり、その保育園で就職したいと考えていましたが、今年は保育士の募集をかけないということでした。 園長先生より兄弟園が保育士を募集している、兄弟園の園長先生にも紹介しておいたから!と大変ありがたいお話を頂きました。 兄弟園に電話するともう一週間後に試験があると聞き、応募させていただきました。 試験を受けさせていただき、面接が終わり、担当の先生より3日以内にお電話しますと聞きました。 今日が3日目です。 電話はきませんでした。 履歴書の電話番号を間違えたかとも考えましたが、自宅携帯共に間違えたとは考えにくいですし、下書きを確認しても間違えておりませんでした。 試験には高校卒業以来会っていなかった友人も応募しており、電話が来たかと聞くと、内定を貰ったと話していました。 長文になってしまいましたが、お聞きしたいことがあります。 ・携帯番号が繋がらない場合、自宅にかかってくることはあり得ないでしょうか? ・不採用の場合、連絡はこないものでしょうか? 不採用でも構わないので連絡が欲しいと考えているのですが、一般企業でも不採用の場合は連絡はこないものでしょうか? 実習でお世話になった保育園の園長先生には大変良くしていただき、どこに就職になっても電話で報告してね!応援してるから、と本当に優しく実習もとても楽しく有意義に行う事ができました。 不採用でももちろん連絡をし、期待に応えられず申し訳ありませんとお話ししますが、なんとなく胸のもやが取れない感じです。 保育園も暇ではない事は重々承知していますが、1人は連絡し、1人はしないというのが分かりません。 明日土曜日に電話がなければ、連休明け火曜日に電話をしようと思いますが、一般的に行わないものなら、問い合わせはせず実習園へ連絡したいと考えています。(もちろん連絡がなかった等は言いません) 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

続きを読む

10,025閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >携帯番号が繋がらない場合、自宅にかかってくることはあり得ないでしょうか? 他の回答さんがおっしゃるように携帯電話がつがらない場合には、自宅にかかってくることがありえます。 >不採用の場合、連絡はこないものでしょうか? >不採用でも構わないので連絡が欲しいと考えているのですが、一般企業でも不採用の場合は連絡はこないものでしょうか? 採用でも不採用でも正社員やアルバイト問わず、中途なら電話で連絡するのが常識ですよ。わざわざ何週間をかけて、不採用の通知を連絡をしない、メールや郵送でされるのは迷惑千万です。そういう時に応募企業からメールを送信された、郵送されてきた、何も連絡しなかった、応募者が不採用だと思うなら、どんなに嫌な思いをするか考えられたほうがいいと思いますよ。 基本的に採用、不採用関係なく、電話で連絡することが多いと思います。応募者が不採用なら不採用と言わないと次のところ探せませんよね。 まだ、不採用と決まったわけではありません。 期日が過ぎても返事が遅くなり、採用される場合があります。結果が期日までに連絡が来なければ、担当者が忙しい、選考中などと思われますが〇日以内に連絡という条件で求人したからには誠意ある対応をするべきですね。連絡が来なければ、念のため、見切りをつけるなら兄弟園に結果の連絡を催促するようにお願いしてください。問い合わせ自体、失礼ではありません。 できるだけ早めに担当者に忙しい時間帯は避けて「〇月〇日に面接をさせていただきました〇〇と申しますが、ご確認いただいておりますでしょうか。採用の連絡はいつごろいただけますでしょうか」と兄弟園に電話で話したほうがいいと思います。 結果的に期日までに連絡が来なければ、その時点で不採用と判断するのではなく、もう一度、電話で兄弟園に採用の結果の連絡を確認したほうがいいと思います。 土曜日がある保育園なら、土曜日も忙しい時間帯はさけて電話したほうがいいと思います。 最後に専門学校生ということで自分で応募している場合、郵送や電話で本人に通知し、採否の結果を学校に報告しなければならないので、進路指導の先生(就職担当)に相談の形を取って、一度、ついてもらうといいです。 中学生、高校生、専門学校生の場合は、1人1社制です。採用通知が遅れても生徒に不利益はありませんが、不採用通知の遅れは2社目選びに後れを取り不利になります。 合否通知は電話および書面が正式ですので、結果がこない場合、電話連絡をする必要はあります。 採用ならば通知が遅れても受験者に不利益はないので、電話や書面での連絡の場合も多いです。 不採用の場合は、1日でも早く連絡をしてあげようという企業の親切からの電話連絡です。 中学生、高校生、専門学校生の場合は、電話があるほうが大丈夫なはずです。 無料で求人できるからと応募書類の扱いがひどい会社もかなりありますから、見切りをつけても間違いではないですよ。忙しいのはわかりますが、〇日以内に連絡という条件で求人したからには誠意ある対応をするべきですから。 見切りをつけるなら、その兄弟園に採否の電話する(催促する)ように進路指導の先生から伝えてもらいましょう。

    3人が参考になると回答しました

  • 1)携帯電話が繋がらない場合には、自宅に掛かってくることもあると思いますよ。 仮に電話に出られなくても、普通はどちらかに留守電を残すものだと思います。 2) 企業などの場合には、人数が多い為、採用者のみに連絡をすると言うのはよくある話だと思います。 「3日以内に」と言う様に、期限が設けられている場合には、その3日のうちに連絡が来なければ、ダメだったということになるかと思うのですが… その場合には、あらかじめ「採用者にのみ、3日以内に連絡します」という言い方をして欲しいですよね。 「3日以内に合否の連絡をします。」という言い方だったならば、不合格でも連絡は来るはずです。 今日中に、良い連絡が来ると良いですね!

    続きを読む
  • 「あり得る」は「あり得る」と思いますが、大抵の場合は携帯に繋がらなくても何回かはかけ直しますよ。着信でわかるでしょうから。家にはほぼ掛けません。 一般企業の場合、「採用の時のみ○日までにご連絡します」と面接時や書面で言われます。まぁ「採用の時のみ連絡」など文言がなければ全員に連絡すべきだと思いますけどね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる