教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短い坂道について 明日仮免の試験があります。短い坂道の下りのときにセカンドやローに入れますか?

短い坂道について 明日仮免の試験があります。短い坂道の下りのときにセカンドやローに入れますか?セカンドやローをならったのがみきわめの前あたりで、教えてもらいましたが、実際にはやりませんでした。長い坂道で使う、と聞いたのですが、仮免の時もやるのかどうか聞くのを忘れてしまいました… 仮免の時はやらないと減点になるのでしょうか?教えてください

続きを読む

480閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    教習所のコースでは不要でしょう。 シフトダウンした後、すぐに坂は終わるでしょうし、また戻さねばなりませんので不必要なチェンジ操作とみられませんか。 ごめんなさい、曖昧な回答で。

  • 下り坂ではエンジンブレーキを効かせると習ったので、 仮免の試験でもやった方がいいです。 習ったことを実践するのが試験ですので。 ローまで入れなくても、セカンドに入れれば十分だと思いますよ。

    続きを読む
  • おそらく、エンジンブレーキの教程にあると思います。 坂道ではシフトダウンして、エンジンブレーキを使うというヤツです。 教習所内のコースでは実際には必要ありませんが、 教習で習ったのなら、仮免試験中にも実施すべきです。 教本の下り坂の走り方を参照してみてください。 僕の場合は遠い昔のことでよく覚えていませんが、 下り坂でシフトダウンした覚えがないので、 コースに含まれてなかったのでしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる