教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ココスでキッチンのバイトしています。 11月初旬から初めて、今だいたい3週間(回数でいうと7回目?)程経ったのですが、…

ココスでキッチンのバイトしています。 11月初旬から初めて、今だいたい3週間(回数でいうと7回目?)程経ったのですが、食器洗い食器戻し、米炊き、冷凍ピラフの解凍までは教えてもらいました。しかし、この度店長が変わりまして、新しい店長にはまだ会えてないのですが、今迄作業を指導してくれてたのが前店長だったので、教えてもらう事がストップしました。 そこで、キッチンスタッフの先輩方に聞こうと思っているのですが、 平日でも結構忙しい上、自分では出来てると思ってますが他人から見て、完全に教えてもらった事をマスター(効率よく完璧に)出来てないのに新しいこと覚えてる場合か、など思われないでしょうか?? どのタイミングで指導して下さいとお願いしたら良いでしょうか。 自分のシフトが終わった後に残って、作業を教えてもらうのは迷惑でしょうか?

続きを読む

1,978閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    以前5年近くココスのキッチンクルーのバイトをやらせて貰ってた者です。 ココスの店長は変わる事が多い印象があるので引継ぎとかも大変ですね。 一番良いのはそのお店のシフトリーダー俗に言うSRですね。 恐らくキッチンにもいらっしゃると思うのでその人に面倒見て貰えるように 環境をつくりましょう。 店長に教わるのはちょっとしたわからないこと、あるいは緊急時の対応等程度で。 勿論店長に教わるなとは言いませんが、コロコロ変わる店長に一から毎回説明するのも時間の無駄なので基本はSRに教えてもらう方が早いと思います。 また新しい店長自身も経験あるとはいえその店に慣れるまでは正直 自分のことで精一杯な時もあるので必ずしもちゃんと教えてくれるとは限りませんので。 また覚える事についてですが、ディッシュの後に解凍を先に覚えられたのですね 私は即戦力補充も兼ねて育てられたので1週間ディッシュ→フレップと解凍後回しでオーダーメニューを先に覚えさせられました。 正直解凍はそんなに覚えるのも難しくないですしどんどんフレップか オーダーメニューを教わった方がいいと思います。 ただフレップ辺りから覚えるのが大変になると思いますのでそこだけ注意で。 しっかりメモとって体に刻み込めば感覚で出来るようになりますので。 新しいことはどんどん覚えるべきです。 いつまでも裏作業をチマチマしか出来ない人の方が「使えない」って思われてしまう のが現状ですので。 勿論ちゃんと覚えて全部出来るのが理想ですが、多少は忘れちゃった時に聞いて やるのも全然悪い印象にはならないです(何回も同じ事はダメ) タイミングについては、いくつかありますが さっき言ったSRとSRじゃないキッチンクルーの2種類がいると思います。 一番良いのはバイトの中で一番立場が上のSRに 出勤の時「以前~のような事を教わったんですが、都合がいい時でいいので 新しいことも教えて貰えてください。」というような感じでお願いしましょう 大概次のステップに進めてくれます。 もしSRが忙しそうな時は一緒に隣で作業してる先輩(オーダー以外)に 指導して貰いたいということを伝えましょう。必然的にSRに伝達されますので。 絶対にやってはいけないのは ピーク時(ランチ・ディナータイム)の忙しい時間帯に教えてくださいは 絶対NG。あと居残ってもNGです。 もし居残るなら「ちゃんと退勤」をしてから周りが忙しくない時に イメトレやら教えてもらうなりしましょう。 すっごい忙しい時に教えてください等と言われても迷惑になってしまうので 注意しましょう!長くなりましたが応援してます頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる