教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地域包括支援センターへの就職について質問です。 現在、地域包括支援センターの社会福祉士の就職を希望しています。 現在…

地域包括支援センターへの就職について質問です。 現在、地域包括支援センターの社会福祉士の就職を希望しています。 現在、大学2年生です。 新卒で入るのではなく、他の施設で経験、実績が必要だと考えています。 そういった場合、どのような施設へ就職した方がいいのでしょうか? また、「障害者支援」が関心分野の一つなのですが、障害分野の施設へ就職を決めても、高齢者施設でないと地域包括支援センターの就職へは、つながらないのでしょうか?

続きを読む

2,239閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    包括の社会福祉士として、勤務経験があります。私の場合、前職は医療ソーシャルワーカー、在宅系介護サービスの生活相談員でした。なおかつ、介護支援専門員も取得していました。 確かに、地域の高齢者が支援対象ですので、高齢者分野の経験の方が確実に役立ちますし、転職の際にも評価されるでしょう。予防プランの作成や、地域のケアマネさんとの連携の都合上、介護支援専門員も取得していると、ベストだと思います。 また、施設より在宅サービスの経験が有益だと思われます。介護経験は、あればいいですが、なくても問題ないと思います。 もちろん、障害者も高齢化していますから、障害分野での経験や知識が活かされる機会はあるでしょうし、障害分野からの転職者も、少数派ながら存在しますので・・・。ただ、少数派だということを念頭に。 以上の理由より、私のお薦めは、新卒時は、在宅系高齢者分野の相談援助職に就き、最低でも3年程度は経験を積んで、可能なら5年以上頑張って、介護支援専門員を取得後、包括の求人を探すか、最初から包括がある法人(委託型の自治体の場合)への就活に絞り、経験を積んで異動の機会を待つか・・・ですかね。

  • 普通に考えたら、介護保険分野、 つまり、高齢者介護だと思います。 出来れば、相談業務オンリーのところより、 介護業務もあるようなところがいいと思います。 包括を持っている法人のグループに勤務するのも いいかと思います。 特別養護老人ホームも悪いとは思いませんが、 出来れば、老健やディサービスなど、 在宅も絡むようなところの方が いろいろと経験しながら学べると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

医療ソーシャルワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる