教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトが不採用になりました。 アルバイト経験があり、平日18時以降、休日は何時からでも可能で年末やお盆も出勤可能、…

アルバイトが不採用になりました。 アルバイト経験があり、平日18時以降、休日は何時からでも可能で年末やお盆も出勤可能、勤務時間も特に希望はないのに、時間の都合が合わないため不採用。と言われてしまいました。やはり、よくあることでしょうか?

補足

ちなみに学生です

245閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「平日は18時以降」の希望がありますよね。 平日の午前・午後も出られる人が欲しいのかもしれません。 また4年生など卒業が近いと「すぐ辞める」ので採用しない場合もありますよ。

  • よくある事ですねf^_^; アルバイトの合否の結果に関しては、労働時間(出勤や退勤)と他の従業員との兼ね合いが絡んできます。 ・出勤時の18時~も他にアルバイトさん達の出勤が18時~の人が多くて、17時~の人が欲しいなんて事になれば18時~の新たに応募した人も不採用になります。 ・退勤時も閉店時間(以降、ラストと表現します)まで働ける人を望んでいて、「年齢の関係」や「終電など交通手段の関係」や「翌日の授業の関係」などでラストまで働けない人も時には不採用になります。ラストまで働ける人が少なくてラストまで働ける人(特定の曜日含める)を望んでいるなどもあり得ます。 時間の都合が合わないの方かの従業員との兼ね合いが大きく絡んでいると思います。同じよう条件の人ばかりになると足りない所は益々足りない訳で人手不足の解消にはなりません。※アルバイトの在籍人数が増えるだけ○曜日(○○時)はいつまでも足りないなどの事が起こり得る訳です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる