教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在三十二歳になるものです。この年ながら恥ずかしい話ですが、やりたい事があり進学を検討しています。ただ諸々の事情で、諦め…

現在三十二歳になるものです。この年ながら恥ずかしい話ですが、やりたい事があり進学を検討しています。ただ諸々の事情で、諦める選択肢もあります。 やりたい事としては、大学で教員免許を取って児童相談所や児童館で働くか、作業療法士の免許を取って働くかです。悩み事は、この場合、大学が良いのか専門学校が良いのかという事とそれぞれ就職がどれくらいあるのか、どちらが資格取得には難しいのか、続けられるかも不安です。作業療法士の場合、学ぶ内容や仕事の内容等が学校に行って話を聞いて来てもどうしてもイメージが沸きません。知的はありませんが、 発達障害もあり、そこも不安です。何かしらこれ等の資格や仕事に知識のあるかた、どんな事でも結構ですので、アドバイス下さい。かなり前に一度、大学を卒業している者です。

続きを読む

341閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    やりたい事があって進学を検討しているというわりには、その内容がかなり多岐にわたっています。 中学生か高校生なら「やりたいことがたくさんあって選べない」と言っていてもよいですが、32歳でそれは拙いでしょう。 32歳から進学するとなると人生設計の変更を伴う大きな決断です。 少なくとも、あれもこれもやってみたい というような気持ちのままでは進学しないほうがよいでしょう。 それぞれの職業について調べた上で、実現可能性も含めて検討し、目標を定めて、計画的に取り組む必要があります。 (1)あなたが希望する職業(または職場)について 分野は様々ですが職業(または職場)を3つまで絞ってあるようですので、それぞれについてコメントします。 <児童相談所> 児童相談所でどのような職種に就きたいのか不明ですが、児童福祉司もしくは児童心理司でしょうか。 児童相談所の正規職員は公務員です。 仮に児童福祉司として働きたいなら、公務員の福祉職採用枠を受験して合格する必要があります。 しかし、32歳ですと年齢制限で受験できない可能性があります。まずは、あなたが働きたい自治体の公務員試験の要項を確認してみてください。 年齢制限で受験できないなら、諦めましょう。 年齢的に受験可能なら、児童福祉司もしくは児童心理司のどちらを目指すかによって、進学する大学の専攻が異なります。 仮に児童福祉司志望なら、社会福祉士and/or精神保健福祉士の資格取得をお勧めします。養成ルートの基本は4年制大学ですが、あなたは既に大学を卒業しておられるので、大卒者向けの専門学校に行けば比較的短期間で済みます。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html パートでもよいなら、児童相談所の一時保護所で保育士のパート採用はあるかもしれません。 いずれにしても、教員免許を取得する必要は特にないです。 <児童館> ↓こちらのサイトが参考になりますので、参照してください。 「児童館・児童クラブで働くには」 http://www.jidoukan.or.jp/work/howto.html 教員免許でも採用してもらえないこともないですが、できれば保育士and/or社会福祉士の資格を持っていることが望ましいです。 既に教員免許をお持ちならその教員免許を活かして就職活動を試みてもよいですが、今から取得するなら保育士と社会福祉士をお勧めします。 社会福祉士資格の取得については、先に書いたとおりです。 保育士資格の取得については、保育士試験を受験する方法と、養成校を卒業する方法があります。 大卒なら既に保育士試験の受験資格を満たしていますので受験できます。資格を取りたいだけなら保育士試験でもよいですが、実際に資格を取って働きたいなら養成校がよいでしょう。 養成校は、専門学校、短大、大学があります。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/pdf/hoiku_youseikou.pdf <作業療法士> 作業療法士は、リハビリの仕事です。 作業療法士になるには、作業療法士免許を取得しなければなりません。 勤務先は、医療機関や施設などです。 ↓作業療法士の仕事についてはこちらを参考にしてください。 「作業療法士ってどんな仕事?」 http://www.jaot.or.jp/ot_job (2)難易度について 分野が違うので比較しようがありませんが、児童心理司(公務員試験)、児童福祉司(公務員試験)、社会福祉士(資格)、精神保健福祉士(資格)、作業療法士(資格)、保育士(資格)について、かなり強引に難易度順に並べてみます。 難しい順に 1位 児童心理司(公務員試験) 2位 児童福祉司(公務員試験) 3位 社会福祉士(資格)、精神保健福祉士(資格)、作業療法士(資格) 6位 保育士(資格) 社会福祉士、精神保健福祉士、作業療法士の順番はつけがたいので、どれも公務員試験より簡単で保育士より難しいだろうということで同じく3位としておきます。 (3)発達障害について 「発達障害もあり」とのことですが、発達障害にも様々ありますので、何とも言えません。 どのような症状なのかによります。 少なくとも、精神遅滞を伴ったり自閉傾向が強かったりする場合は、どの職業も難しいと思います。 「知的はありません」とのことですのでその点は大丈夫なようですが、進路変更をする前に、あなたの状態をよく理解している人と相談なさった方がよいかと思います。 主治医もしくは精神保健福祉士などに相談なさってください。

  • 作業療法士をしている者です。 発達障害の程度がどのくらいか分かりませんが… 私の同期には40前で入った人や発達障害を持ったひとがいますよ。また、私の恩師は児童施設で住み込みで働き、30過ぎてから作業療法士の学校に入った方です。立派な尊敬する方です。 私がいいたいのは、多分やりたいことと作業療法士って関連があるんじゃないですか?30すぎでも発達障害があってもやりたいことに向かっていっても別にかまわないと思います。 しかし現実的なことを言えば、作業療法士の道はとっても厳しいです。あなたは小児、発達障害の分野を目指したいと言うことですよね?しかし、作業療法士はあなたにとっては分野違いの身障、老人、精神の実習にも行かなくてはいけません。想像してたのと違う。こんなことをやりたいわけでないと思うかもしれません。私は、別に反対しているわけではありません。 大学専門学校についてはそれぞれの学校で良いところがたくさんあります。よく調べてできれば実際の現場にふれて考えてみてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

児童相談所(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる