教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半導体後工程における、ICテストに関する質問です。 テスト技術者を志望する方はどのような志望動機をお持ちでしょうか? …

半導体後工程における、ICテストに関する質問です。 テスト技術者を志望する方はどのような志望動機をお持ちでしょうか? みなさんの意見をお聞かせ下さい。私は、ICをテストする際、テスト回路、テストプログラム開発といった、ハードとソフト両方に携われ、 技術者として成長でき、やりがいを感じれると思って志望するのですが...

続きを読む

767閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    後工程でけに限定せず、集積回路の基礎となる前工程もしっかり勉強した方がよろしかと。 製品の増幅,スイッチング作用等、基本動作、前工程の仕組みやつくり方を理解したうえで、 後工程の技術を習得すれば、鬼に金棒。幅広い知識で色んな局面で対応可能となりますよ! 又半導体が組み込まれる製品は小型化,薄型化が進んでいます。小型化,薄型化技術, 知識も高めたいところですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる