教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

主人の仕事についてです。長文になりますが、どうかお付き合いください。 お互い30代、共働きの家庭です。子供はいません。…

主人の仕事についてです。長文になりますが、どうかお付き合いください。 お互い30代、共働きの家庭です。子供はいません。先日主人が転職しましたが、そのことで聞いてください。 彼は36歳、特に資格はなく、数ヶ月前に仕事を辞めてからなかなか見つからず、ようやく新しい仕事が決まりました。希望から外れた職種ではありましたが、年齢もあり贅沢は言っていられず、定年まで働く覚悟で決めました。 がしかし、職場環境が悪く思い悩んでいます。具体的には、仕事を教えてもらえず見て覚えろというようなスタンスで、その結果、見真似で作業をしてミスをすると文句を言われ、早く覚えろと言われる始末。言い返したい気持ちはあっても、まだそんな立場じゃないと我慢しています。そんな彼をフォローする人もいません。毎日メンタルが疲れて帰ってきます。もちろん、慣れるまではどんな職場でも大変なことは彼も私も重々理解しております。また彼は決めたことだからと悩みながらも出社しています。 私がとても恵まれた環境なので余計、彼の気持ちを考えると胸が痛いです。 私が口を挟むべきではないのですが、そんなところ辞めてしまえと常に喉元まで出かかっています。 私個人の希望として、パン職人歴が長く、経験者枠でまた働いて欲しいと思っておりますが、彼なりの理由があって、パン屋の道は選ばなかったのかなと思うと、なかなか言えず。 黙って応援したいという気持ちと、毎日辛そうな顔を見ると…悲しくなります。彼がどんな選択をしても私は味方でいると決めていますが、それでも応援し続けるべきでしょうか?それとも今の仕事に見切りをつけるべきと口を出すべきでしょうか? どうして良いのかわかりません。

続きを読む

129閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    yuman1202さん、こんにちは。 ご主人、大変そうですよね…。 私は結婚して15年間程は、転職を繰り返して家族には迷惑をかけて来ました。 (今はやっと落ち着き、勤続6年。 妻が私みたいになってしまっています。 苦笑) 夫婦はどんな事でも話し合うのが基本ですが、今回は ご主人から切り出す迄は、敢えて貴女は何も意見せずにいたらどうでしょうか。 私が自分自身が職を転々としていた頃に、妻が 「父さん(私)の好きにしたら良いよ」 と言ってくれ、この一言にとても救われていたからです。 ご主人も立派な大人ですし、結論を自分で出したいのかも知れません。 勿論、ご主人から意見を求められたら 遠慮なくご自身のお考えを述べましょう。 石の上にも3年。 と言いますが、環境は良い方向に変わる可能性もありますし、その逆も然りで 辞める事は ひとつの賭けの様なものです。 メンタルが完全にボロボロになれば、きっとご自身で結論を出されると思います。 ご主人にどう思うかを訊かれたら、 「そんなところに、定年迄いる必要はないんじゃない? 私は、貴方が慣れたパン造りの仕事に戻ってくれたら嬉しいけど。」 位、申し上げれば宜しいと思います。 ご参考までに。

  • 思い悩んでいるようですが・・。 具体的には、「仕事をどうすればこなせるようになるのか」を悩んでるのでしょうか?それとも、「辞めようか」と悩んでるのでしょうか? 後者であれば、そうそうと働きながら、転職先を探すべきだと思います。 そもそもが、「なかなか見つからず、ようやく新しい仕事が決まりました。希望から外れた職種ではありましたが、年齢もあり贅沢は言っていられず」との事なので、状況的には、なりふりかまわず、その職場に決めたように思えます。 金銭面の事もあり、仕方ないと思います。 ここから問題ですが、むかつく先輩達を黙らすために耐え、いつか抜かすつもりでいるという気持ちが強いなら、とことん応援してあげればいいですが、 「やっていけるのかな・・つらいなぁ」と想いが強そうであれば、そうそうと、逃げ道を作るべきかと思います。 休みの日でも、美味しい物を食べて、本音を聞き出して、 方向性を覗ってみるのが良いかと思いますよ。 ちなみに、定年まで働く覚悟で決める必要性はないのでは?? パン職人歴が長いのであれば、パン屋さんを開店する事はできないのでしょうか? もちろん、お金はかかり先がみえませんが・・ でも、夢があって良いかと思いますけど・・。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 今の職場はどこでも似たようなもの。 手取り足取りじっくり教えてくれる、は昔の話です。 中途採用は即戦力が求められます。そのくらいはわかっているでしょ?です。 いちいち教える手間を省くために採用しているのです。 異業種の転職はご主人が決めたこと。 見て覚えるしかありません。 一番つらいのはご主人。 家庭が心と体を休める重要な場所。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 職場環境が悪いとは一概には言えないと思いますよ。「見て覚えろ、ミスしたら早く覚えろ、フォローはない」なんて、どんな職種でもあることだと思います。こう述べるからには、私も当然経験があります。今までたまたま、親切に教えてもらえる職場にいて、ミスをすればフォローしあう環境で、恵まれていらっしゃったんですよ。 その職場が人材を育てるつもりなのか、人材を蹴落とすつもりなのかはわかりませんが、試されているんだと思います。 私の場合は、先輩方が精神的にやんだり、激ヤセしたりで、どんどん辞めていきました。そういう点では「職場環境が良くない」ところだったと思いますが、私はしばらく勤めて、結婚を機に引っ越し転職をしました。その後の職場も「見て覚えて」だったんですが、楽でしたね。私の経験は良い肥やしになったようです。 私はご主人にあからさまに応援するのではなく、辞めたら?と促すのではなく、ただ温かい食事と思いやり出迎えで、しばらくは黙って支えていくほうが良いと思います。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる