教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は進学校の高校2年生です。大学では心理学の学部に興味を持っています。将来は人と人との関わりかたなどを、アドバイスできる…

僕は進学校の高校2年生です。大学では心理学の学部に興味を持っています。将来は人と人との関わりかたなどを、アドバイスできるような人になれればと思っているんですが... 一度でいいから本気でポケモンセンター(リアルの方)でバイトしてみたいんです。バイトは学生さんの雇用がほとんどなので、大学生の時しかできないと思ったんですが、自分の希望する大学の近くにポケモンセンターがなくて...。 大学出たとして、ポケモンセンターで働きたくても他の就職先(受かれば)そっちで働くことになりますし...。 どうするべきだと思いますか?就職の方が大事って意見が多いのは百も承知ですが、一度きりの人生なので、ぜひともやりたいことをやってみたいです。 自分勝手な希望なんですがなにかしらのアドバイス等あればよろしくお願いします。

続きを読む

193閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    心理学は何処の大学でも基礎的な事は基本学べます。 後、ポケモンセンターで働きたいのであれば必然的に人との関わり方などを学ぶと思います。 なので、悩まずに接客業等が学べる大学を選んだらいいと思います。 (心理学は自分でも勉強しようと思えばある程度出来るのでカウンセラーとかになりたい訳では無いのであれば自力で勉強するのも私は有りだと思います。)

  • 私は19歳です。 やりたいこたがあるなら、そっちを優先するべきだと思います。 人生は一度きりです。 私自身、就職して会社に縛られるのが嫌な人間なので、自由に生きるためにアルバイターをしています。ボーナスはないですが、時給がいいとこはいれば就職した同級生よりもお給料をもらえます。 第一、女性は結婚してしまえば大体大丈夫。 やりたいことをやったほうが、きっと後悔はしないですよ。そりゃあ何かしらの後悔はでてくることでしょうが、自分を苦しめる後悔にはならないはずです。

    続きを読む
  • 心理学、就職厳しいですよ。 ポケモンが好きなら、 株ポケなり、任天堂なりを視野に入れて大学を選んでは?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ポケモンセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ポケモン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる