教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらの会社がいいか、客観的な意見を下さい。 IT系の会社から内定を2社貰いました。就活生♀です。会社規模や創立年、労…

どちらの会社がいいか、客観的な意見を下さい。 IT系の会社から内定を2社貰いました。就活生♀です。会社規模や創立年、労働条件などはほとんど同じです。 気になる違いとしては ・A社 システムエンジニア(プログラマーからスタート) 入社前から研修あり 転勤あり 社外:社内=7:3 採用予定50名ほど(まだ募集かけてるようです) 選考はテスト2回、GD1回、面接2回 3年以内に離職した新卒10%(恐らく140-50名中10数人) 内定式後(10月)に内定を貰いました こちらの会社の方がオフィスが立派です(駅前の飲食店や雑貨屋なども入った大きなビルのワンフロア) ・B社 ヘルプデスク(そこから管理職またはインフラ設計、運用などにステップアップ ) 面談の際の話から新卒女性は管理職前提で採ってるようなニュアンスを感じました 入社前研修なし 転勤なし 管理職以外は基本的に社外 採用予定人数15名ほど(もう募集はかけてません) 選考は面接2回と、最終前に面談1回 3年以内に離職した新卒20名中1人 内定式前(8月)に内定を貰いました 私の仕事や将来への希望ですが、 業務への特別なこだわりはない 給料は生活できれば問題なし 将来は結婚して子供も産みたい(両社とも産休育休・時短勤務制度はあります) という感じです。 自分としては転勤がない点からB社にやや惹かれている状態ですがシステムエンジニアになった方が何かあったときに転職しやすいのでは?という気持ちもありかなり迷ってます。参考に、客観的にみてどちらが良いと思うかという意見を頂きたいです。

続きを読む

521閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    SEは精神的にも肉体的にもハードです。 トラブルシューティングで徹夜なんぞザラです。 プログラマーは分かりませんが、恐らく似たようなものでしょう。 その点ヘルプや運用はシフト勤務でその時間が終われば次のシフトに引き継ぎますので気楽です。 管理職になれば話は別ですが。 入社時の基本給は同じでもSEとヘルプデスクや運用では伸びが異なるかもしれません。おっしゃる通り、SEやPGでスキルがあった方が転職には有利ですが、その分ハードな仕事なのです。

  • 結婚出産のあてがあるなら、B社が良いですが、あてがないならA社が良いです。 まあたいがい、SEの女性は、よほどの大企業でない限り、結婚出産の際に仕事を続けるか迷うことになります。 A社の経験があれば、派遣やパートの働きやすい形態にかえても仕事は選べますが、B社のみの経験だと、既婚女性が働きやすい環境を選ぶのに苦労するでしょう。 なお産休や時短制度は法律できめられているので、あって当たり前です。気にするべきは、利用の前例があるかどうかです。 結婚出産で、退職の圧力をかけられたりしますからね。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • A社はばりばりのSEコースで、B社は運用保守系ですね。 B社に傾いているということですか。 こちらは顧客先に常駐して顧客システムの運用保守をする感じですね。 特に職種や業務にこだわっていないなら、こちらの方がまぁ楽でしょう。 私はSEやっていますが、典型的なA社タイプのところにいます。 A社のSEがシステムを構築して顧客に収めて、顧客のシステムを運用保守するB社に手順書とか運用の仕方を教えて、実際にはB社が運用する。 B社とA社は関係がある時と、顧客が元々B社と契約しているときとあります。 (後者の場合は、A社とB社は何も関係がありません。普通はこっちだと思います) 何か問題が発生したら、顧客会社経由でB社から障害情報をもらって、A社が解析修正をして、顧客会社経由でB社にインストールなど行う。(A社が技術的にできないではなく、セキュリティ的な観点などでやってもらう感じ) その際の手順書などはA社が用意して、顧客会社経由でB社に渡す。 こんな感じですかね。 ということで、レベル的にはB社のほうが低いなって感じを受けます。 (実際、手順書できっちり書かないとできないことが多い) 転職という意味では、A社のほうがいいかもしれませんが、質問者さんの記載の中にB社はインフラも手掛けているんですよね。 そちらに行けば、いいかもしれません。 運用保守は・・・。 システム構築屋の私から見るとつまらないと感じますが、そこは人それぞれなので。 あまり勤務時間に上下がなく、安定的にいきたいなら、最初のヘルプディスクはやるしかないんでしょうけど、早々に抜けて運用保守に行った方がいいと思います。 もう、何年も稼働して安定しているシステムなら、トラブルも少なく楽でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる