教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就職活動中の大学生です。 今まで学校に来る求人やマイナビ、リクナビ等の就活サイト(ジョブウェイやツノル等の中…

現在、就職活動中の大学生です。 今まで学校に来る求人やマイナビ、リクナビ等の就活サイト(ジョブウェイやツノル等の中小企業就活サイトも含む)を見て、就職活動を続けてきたのですが、最近は求人が減ってきたので、他の方法で求人を探すことも考えています。 そこで質問なのですが、ジョブキタ等の求人情報誌で求人を探すことはありなのでしょうか? 実際に求人情報誌で新卒(四年大の大卒)で応募して、内定した方、内定後も問題なくお仕事を続けていらっしゃる方、ぜひご回答をお願い致します。 補足: 現在は、新卒応援ハローワークやジョブカフェにも登録して、求人を探しています。ブラック企業でない限り、中小企業でも大企業でも特に企業規模へのこだわりはありません。ただ、職種は事務職で探しています。 ちなみに、ジョブキタは北海道限定の求人情報誌のことです。

補足

受付終了までまだ5日ほどございますが、1つ補足をさせて頂きます。 私は応募をするのなら、どこにでも応募をしていくつもりです。 ただ、実際に求人情報誌に応募をされている方はどのような状況だったかを知りたいだけです。(特に受かりやすいか受かりにくいかということについては知りたいです。もうこの時期ですので...)

続きを読む

826閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    新卒の人材紹介会社はいかがですか? リクルートエージェントなど。 履歴書から選考人数を限って選考をしてるので、通過しやすいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ジョブカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる