教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。旦那が塗装工の仕事をしています。独立して10年になりますが、これといった会社から仕事をもらってるわけでもな…

はじめまして。旦那が塗装工の仕事をしています。独立して10年になりますが、これといった会社から仕事をもらってるわけでもなく、主に他の親方の手伝いをし、人工払いでお給料をいただいてました!ここ数ヶ月、手伝いに行く回数が減り、給料も激減して、今ではプー太郎の日々を送っています。今は貯金を切り崩して生活をしていますが、先のことを考えると不安です。今更ですが、塗装の仕事をもらうにはどうしたらいいのでしょう。 毎日、名刺を片手にいろんな場所を回っていますが全くとれません。 ホームセンターや不動産屋めぐりをして仕事を下さいと頼んでみても全くダメで… どうしたらいいのか行き詰まってしまい、ネットで検索したらすごく心に残る文章だったのでメールをしました。アドバイスがありましたら是非ともお願いします。

続きを読む

2,800閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    名刺と自分の塗装の作業を写真にして、工務店に1件1件回ります。 礼儀正しく振る舞い、営業して回ります。 人は動きのあるところに集まるからです。 諦めないことです。 意味がないように思えるかもしれませんね。 しかし、かならず、道は開けます。 まず、人脈作りから始めます。 そして、塗料には、ランクがあり、サンプルを目で、訴えます。 そして、他社との違いや、技術力を心を込めて、伝えます。 過去に塗った家を一件一件まわり、塗膜の状態を確認しながら、家の人との良い関係を築いていきます。 いつも、心がけることは、家の人と塗装を通してふれあい喜んでいただくことです。 どうぞ、あきらめないで、すぐに結果を求めず、頑張っていきましょう❗️

  • 地方在住ですか? 今は工事が多くてどの業種も人手不足なんですが、独立前から今まで取引のあった建設会社や工務店には挨拶してますか? 同業者の応援は仕事が忙しい時のみですから、独立した以上は取引先を確保しないと遊ぶ時間が長くなります。 まずは知り合いに営業にいく。その後新規下請募集をしているHMやリフォーム会社へ新規開拓。個人相手にするならHPやチラシを作成して周知する(→悪質業者もいるので難しいかも)。 仕事がないなら大きな法人で従業員と働くようにご主人にお願いする方が生活は安定します。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

  • 今の時代ニンクで仕事するなら社員のほうがいいですよ!25日15000で375000円からガソリン代やら確定申告車の維持費など引くと30万切るはず。うちの従業員は30万から35万仕事なくても保証してます。社員大募集してるのでよければ来てください。名刺配るだけで仕事くれば誰でもやります。印象に残るような営業しないと。

    なるほど:1

  • 新規では余程運がないと厳しいかと思います。 仕事が有り余ってる時代ではないので。 過去に他の親方さんのもとで仕事された実績のある工務店や不動産会社に 行くのが一番かと思います。 顔見知りになった担当者がいるなら、ベストです。 この場合、今もその親方さんが仕事されてるところは避けるか、 あたってみるなら、親方さんに一言了承を得てからですね。 親方さんから、紹介してくれるかも知れません。 どこも厳しいですが、家族があり、お互い大変なので、 人情ある方なら、口効きしてくれる可能性も。 ツテが一番ですね。 そして、一件で落ち着かず、数件からいつでも仕事を回してもらえるよう 営業はずっとしてないとダメです。 打ち合わせ、集金だけに顔出してるよりも、 打ち合わせ、請求書は持参、集金日、次の仕事の催促、という感じです。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

塗装工(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる