教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人間関係について 職場の先輩で、とにかくイラつく人がいます。 いつも高圧的で、人を見下したような話し方…

職場の人間関係について 職場の先輩で、とにかくイラつく人がいます。 いつも高圧的で、人を見下したような話し方をしてきます。 ときにはまるで自分の子供と接するような人を舐めきったものの言い方をしてきます。 しかし当人はそれが普通らしく、むしろこちらに対して優しく接しているつもりらしいです。 いつもは、「こいつはこれが普通なんだから。こういう奴だから」と自分に言い聞かせて耐えていたんですが、つい先日、溜まりに溜まったイライラが爆発してその場で言い返しそうになりました。なんとか堪えましたが… その先輩は第一印象が最悪で、一目見た瞬間に「あっ、こいつ嫌いだわ。関わりたくないわ」というタイプでした。しかし職務上関わり合いが避けれない先輩で、入社したときからフラストレーションが溜まる一方です。 そこまでイラつく要因は、 第一印象を引きずっている。 年齢は関係ないのは分かっているが、その先輩は同い年で、「なんでお前にそんな言い方されんといかん!」と毎回思う。 中学生みたいな超童顔で、どうしても逆に後輩から舐めた口利かれてるように錯覚してしまう。 キャリアが長い分当然いい仕事はするし、いい数字出すし、その点は尊敬しています。が、人間的な部分がどうしても嫌いです。許せません。 上司に相談しようとも思いましたが、その先輩と上司は友達みたいに仲が良いし、同じタイプの人間なのであまりアテにできないかなと思いまだ相談していません。近々一度言うだけ言ってみようかなとは思っていますが。 直接言い返すことは、大人としてしたくありません。絶対ケンカ腰で最終的に悪口言うだけになってしまうので。その後の職場の雰囲気にも関わるし。 会社辞める選択肢はありません。 既婚だし、そこそこいい歳なので。 何か良い解決策はありませんか? くだらないですが真剣な質問です。宜しくお願いします。 長文失礼しました。

続きを読む

2,286閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 私も質問者さんと似たような、 第一印象から嫌な先輩が居ますが、 全力で鈍感力使ってますよ、 その先輩と関わる時は。 ほぼ毎日関わってるんで、 逃げ場が無いんで、 もう、嫌だって気持ちを、 毎回毎回感じてるのを、 考え無いように、 自分で意識して、 やり取りを捨ててるっていうか、 職務上のやり取りをして、 その場その場で、 感情捨ててるんです。 嫌だって気持ちを、 引きずらないように、 意識しています。 様は、気持ちの切り替えです。 それを毎回毎回やってます。 やり取りの度に。 気にしない様にする事を、 自分で意識する。 だいぶ楽になれますよ、 シンドイけど。 仕事上は我慢で割りきりましょう、 辞めれないなら。 お互いに頑張っていきましょう。

    2人が参考になると回答しました

  • きっと先輩にイラついてても、先輩は何も変わりません。 高圧的で人を見下したような話し方してくるのは非常に腹立たしいですが… 上司があてにならないなら、さらにその上の部長などには相談出来ないでしょうか? 1番てっとり早いのはやはり仕事で先輩を上回ることですね。 そしたら先輩もあなたにナメた口きいてこないでしょうし、周りも認めてくれるはずです。

    続きを読む
  • あなたが彼を上回るか、せめて同等の数字を出すしか無いですよ。 私も同じような状況でしたが、それで解決しましたから。 言うまでもありませんが、職場というのは結果が全てです。 結果を出して会社に貢献した者が発言権も得るし、基準にもなるのですよ。 逆にそれが無ければ、何を言っても聞いてもらえません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • そういう先輩の性格はもう変わることはないです。 うちの職場の「お局」を見ててそう思います。 その「お局」はもう7人も辞めさせてきましたが(本人談)、 またまた新人女子をいじめてますからね。 自分は仕掛けてきそうになったら仕事に集中します。 「いま図面仕上げているところなので話しかけてこないでください」 がなぜか通用するのです。 あなたの場合も仕事に集中することによって、 その先輩の威圧的攻撃力をかわすことはできませんでしょうか? さらりと後方に置き去りにして疾走する。のです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる