教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子どもに将来ついてほしい職業はなんですか?

子どもに将来ついてほしい職業はなんですか?4歳の男の子がいる地方都市の主婦です。 私は市役所職員か、喫茶店のマスターとか、釣具屋さんやバイク屋さんの店長など趣味性の強い職業をしつつ、不動産で年300万くらいの副収入とかがいいかなぁと思っています。(私達夫婦や両親をはじめ、不動産収入のある親族が多いので) 医者や弁護士はお給料は多いかもしれませんが、責任が重すぎるし、民間のサラリーマンはなにかと大変そうだし。 大人になって、世の中には色々な職業があるなぁと実感しています。うちの両親は公務員で私にも「公務員になれ」としか言わず、かと言って、公務員の仕事の良さもあまり教えてくれず、世の中にどんな仕事があるのかもたいして知らないまま、なんとなく公務員はつまらなそう、という印象があり、興味のある資格を取って、専門職に就きました。 残業も多く、休みは少なく、お給料も手取り20万円ほど、この先も増える予定はなく、今更ながら、あの時公務員になっていたらよかったかな、と思ってしまいます。 お給料だけでなく、自分の生まれ育った町のために働くってすごく素敵なことなのではないか、お給料も、私の住む地域では民間に勤める倍くらいもらえるし、安定しているし、お休みも長期でとれるし、とも思います。 公務員をしながら、アパート経営などをして、不労所得を得て、悠々自適で旅行などを自由に楽しめる両親のような人生が、理想かなぁ、うちの子にも、そんな人生を歩んで100歳くらいまで楽しんで笑って生きてほしいなぁと思います。 最終的にはもちろん子供が選ぶ将来ですし、能力の関係でつける職業つけない職業あるかと思いますが、みなさんはお子様にどのような職業について、どのように生きてほしいですか?

続きを読む

321閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員一択です。 まして、公務員&地主なんて最強です。 喫茶店のマスターで生計を立てられるのって、自前の土地建物を持っててそこに店を構えられる大地主じゃないとかなり厳しいです。 釣具屋やバイク屋も同様、資産家の片手間くらいじゃないと。 これが経営者ではなく従業員なら、よほど好きでもないと劣悪な労働環境に耐えられないでしょう。 あなたのように、多くの親は自分と同じ苦労を子どもにもさせたくないから自分と同じ職業には就いてほしくないと思うでしょう。 私も同感ですし、先日引退した亀田興毅選手も同じことを言ってました。 しかし、公務員の親は皆その子どもに公務員を勧めます。 それだけ公務員自身が公務員のおいしさを知っているからです。 まあ、最終的には子どもが経済的に自立できれば、あとは本人が幸せなら何でもいいです。

  • 僕は漁師です。 一回行けば半年は帰ってきません。 息子には絶対になってほしくはありません。 共働きですが、僕が半年帰ってこない間、家の事は当然妻が全て行っています。それはとてつもない重労働です。息子が小さい頃も、子育てはすべて妻でした。妻には感謝の気持ちで一杯です。でも同時に、申し訳なくも思っています。これは息子から聞いた話ですが、妻は仕事が終わったら真っ直ぐ家に帰り、子供の面倒を夜中まで見て、また朝から仕事にいく日々をずっと過ごしてきたそうです。 息子は小学校に上がりましたが、その生活は変えてないそうです。それを聞いて、僕はとてもシビアな生活をさせてしまっていると思い、辛くなりました。 自慢の妻ですが、 息子には同じことは絶対にしてほしくありません。普通に陸上で就職し、毎日家に帰る日々を過ごしてもらいたいです。

    続きを読む
  • オイラは建築・不動産屋ですが、オイラの息子は継がない と言ってますがね。 オイラは初代だから、まだアパート経営には手をだしてませんが、 おっしゃるような気持もあって継いで欲しかったんですがね。 でも、もう諦めましたわ。 従業員の誰かに、譲渡する方向で考えていますが、これが また、資格を取ってくれないんで頭かかえていますわ。 あと10年後には、そうしたいんですがね。 嫁とヨーロッパ旅行でもしたいと思ってますが、できるかどうか 分かりませんがね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる