教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教習所に通い始めたばかりの高3です。

教習所に通い始めたばかりの高3です。実技教習の予約がなかなかいれることが出来ず苦労しています。 同じクラスの女子と通っている教習所が同じなのですが、その子は教習所に知り合いがいるとかで、普通は、予約は5限分、2週間先までしかいれることが出来ないのですが、5限以上、1ヶ月先ぐらいまで予約を入れてもらっています。 私としては、入校式のときにその様に言われたし、実際、その様にしかならないのでズルいという気持ちがあります。 ですが、同じ待遇をしてもらいた訳ではありません。 その子にも、私や他の方たちと同じようにするべきだと思っています。 きちんと教習所の職員の方に言うべきでしょうか? また、どの様に言えば言いかアドバイスをいただきたいです。 一応、HPのお問い合わせからメールは送っています。返信はありません。

続きを読む

182閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ズルいと思うなら、どうして当の本人ときっちり話をつけないんでしょうか。 仮に教習所に質問者さんの強硬な言い分が通っても、当人は「ばらさなくていいことをばらした」と怒られ待遇が同じになったとしても、そこからの教室の雰囲気は「直接モノを言う」場合と同じに変わりますよ。 大人の発想なら、その子に頼んで優遇してもらったらと思いますし、当人もまたそれでいいつもりで秘密を打ち明けたのかもで、「自分だけ特別」だと自慢したい気があったわけではないと思いますが。 教習所への通報というか要望がいまのところ無視されていることでは、申し出方に工夫を凝らしても、質問者さんの思いどおりにはいかないものと思います。それでいてその子との関係は、二人きりの険悪さでは済まないことになるかもしれなく…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる