教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

48歳IT関連正社員です。 汎用機で20年以上で現在はヘルプデスクや雑用的な仕事を半年~1年程度のサイクルでなんとかつ…

48歳IT関連正社員です。 汎用機で20年以上で現在はヘルプデスクや雑用的な仕事を半年~1年程度のサイクルでなんとかつないでいます。サーバー業務に就きたいと考えていますが、面談で落ちまくりの状況で現在は空き要員となっており 上司からは進退も考えておけと言われています。 これまでにマネージャー的な立場になったことはなく、年齢からしたらプロジェクトリーダーとしてやっていかなくてはならないのでしょうが、その自信もスキルもありません。 このままの状態で会社を辞めても簡単に就職できるとは思えません。 キャリアプランなど全く考えてこなかった自分が悪いのですが この状況を打開できる方法はないでしょうか。

続きを読む

349閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今のうちに、可能性をできるだけ広げてみるのがよいのではないでしょうか? 1. サーバー業務を希望とのことですが、面談でうまく行かなかった理由は判明していますか? 経験がない→ 国家資格などを取得するなどして、経験以外の特典を作る。 面談そのものが下手 → 転職あっせん会社など、プロのところで、面談の練習をする。 2. IT以外の業界も視野に入れる。あらゆる企業は、さまざまな形でITと関わっています。IT分野しか、できない、ではなく、IT分野もできる、というように、自分の特典を増やす。 それから、どの分野でも言えることですが、専門性 語学は強みになります。英語が一番需要が多いですが、中国語とかでもいいと思います。流暢にしゃべれなくても、急に外国人の顧客が来ても仕事上のやりとりが可能、という程度であれば、十分強みになると思います。 自分の弱みや強みを箇条書きにしてみると、具体的な行動が見えてくるのではないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる