教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

研修生は給料をもらえますか?

研修生は給料をもらえますか?私は高校2年生の女です。 芸能界に入りたいと思っています。 芸能界は簡単に入れる世界でないこと等は理解しているつもりですが、万が一入れた場合、まずは研修生としてレッスン等を受けますよね? その間は給料ゼロなのでしょうか? それによって今からバイトを始めるか迷っています。 オーディションに受かったら、今まで以上に服等を買うお金が必要でしょうし、受からなくても友達と遊んだり、受験の参考書を買うお金が必要です。 ちなみに、スターダストプロモーションの新人オーディションに応募しようと思っています。 どうかお知恵をかしていただきたいです。 お願い致しますm(_ _)m

補足

自分で仕事を掴んで来なければならない事はわかりました。 しかし、「アイドル」でも同じ事なのでしょうか? PV撮影の場もライブ開場も、事務所やマネージャーが用意していると思っていましたが、アイドルは事務所に入る時のオーディション以外にも何かに応募して、仕事を掴んでいるのでしょうか?

続きを読む

4,894閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    (補足)有名事務所のアイドル企画となれば話は別ですが、所謂寸志程度の金額です(0も有り得ます)。育てる経費が他とは違い莫大ですから。 スタダは研修生と言った形の合格はありません(名目上、研修生と言う言葉は使う事もありますが)。合格→所属です…が、だからと言って給料制ではありません。レッスン等は事務所持ちですが、レッスンに通ったり仕事を得る為のオーディションに行く費用等は自己負担で、ギャラは仕事が得られた際のみの歩合制です。給料+歩合の待遇になれるのは有名所属者に成り上がった時や大型オーディションで合格した方々くらいで、一般オーディションからの所属だと当初は歩合と言うパターンが殆どなんです。 有名事務所でも大概は同じで、給料制を公言している事務所と言えばホリプロが有名なくらいです。 大概研修生合格等と言う曖昧な合格を出すのは有料登録、有料レッスンでの合格であり、これを稼ぎにしている有名事務所もあるくらいですから…給料なんて払ってくれる訳がありませんよ。

  • 給料もらうどころか『自分で払う』のですよ。レッスン代をね! はっきり言いますけど、研修生なんて貴方のような芸能界に憧れを持っている人からお金を巻き上げるのが目的の制度ですよ。 タレント事務所が売り出そうとする人間は、最初から費用は全部事務所持ちです。 「上手く言ったら売れるかも?」というレベルの人間は『研修生』の名目で抱え込むのですよ。 研修生には「レッスン受けさせてやる」のスタンスです、「受けさせてやる」ですから当然、お金を取ります。 研修生には、せいぜいオーディション情報を流すぐらいですよ。 自分で勝手にオーディションを受けに行け!、合格したら事務所はサポートしてあげる、です。 六本木や新宿、渋谷のキャバクラには、自称タレント自称モデルのキャバ嬢がたくさんいます。

    続きを読む
  • 正式にタレントとして契約したわけじゃありません。 金を払ってレッスンを受けれますよ! って事です。 余程の才能、将来性があるなら免除される場合もあるみたいですね。 勘違いしないで下さい。

    続きを読む
  • 稼げない人に払う金はない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スターダストプロモーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸能(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる