教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神主の資格取るには大学出ないとダメですか?狩野英孝さんは大卒ですか?

神主の資格取るには大学出ないとダメですか?狩野英孝さんは大卒ですか?

7,722閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    全国各地にある神社の大半は神社本庁に所属しています。およそ8万社の総本山ともいえる神社本庁は独自の規定により神職資格を定めています。 神社本庁傘下の神社に奉職するためにはこの資格が必要となります。 これを「階位」といい、上から浄階(じょうかい)、明階(めいかい)、正階(せいかい)、権正階(ごんせいかい)、直階(ちょっかい)という5つに区分されています。 全国の神社のおよそ90%が神社本庁によって包括されていますが、中には神社本教などの他団体に所属していたり単一で宗教法人化している神社もあります。 それぞれの神職には独自の呼称や形態もありますが、神社で神職に就く場合は神社本庁が定める階位に準ずる場合がほとんどです。 階位取得の方法 階位を取得する方法は、主に以下の通りです。 ■神職資格課程を有する大学を卒業する 國學院大學と皇學館大学の2ヶ所に階位取得を目指すことができる専門学科があります。4年間で所定の単位を取得すると正階、さらに実習を受けることで明階が得られます。 通常の入試を突破すれば誰でも入学が可能です。 ■神社運営の神職養成所を修了する 日本全国に6ヶ所ある神職養成所の課程を修了した上で階位検定試験に合格すると階位が得られます。 ただし、入所には神社本庁からの推薦状が必要です。推薦状は現職の宮司を通して発行されるため、社家以外の人には難しい方法かもしれません。 ■神職養成通信教育を修了する 大阪國學院が実施している通信教育を修了し、試験に合格すると階位取得となります。 ただし、この課程は跡取りの問題などで緊急に神職に就かなければならない場合などにしか受講が認められません。 ■階位検定講習会を受講、試験に合格する 國學院大學、皇學館大学の2大学や各神社庁において毎年、正階、権正階、直階という3つの階位についての検定講習会が実施されています。これを受講し、検定に合格すると階位が取得できます。 これも神社本庁からの推薦状が必要であるため、社家以外で受講を考えている人は奉職先を先に見つけておき、そこの宮司から神社本庁に申請してもらうことになります

    2人が参考になると回答しました

  • > 狩野英孝さんは大卒ですか? 國學院大学神職養成講習会卒業。 だそうです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%A9%E9%87%8E%E8%8B%B1%E5%AD%9D

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる