解決済み
管理栄養士 臨床検査技師 臨床工学技士 どの資格を取る専門学校に行けばいいか迷っています 沢山の意見を聞いて決めたいです ただ、現在JK3年生でもう時間が無いです 自分が元々なりたくて目指していたのは管理栄養士なのですが親に反対され臨床工学技士臨床検査技師にしろと進められました確かに悪い資格ではないので迷ってしまいました親は給料と就職先が少ないから反対だそうです 親に進められた検査と工学で選べと 言われてもどちらも良くて選べません 条件が悪くてもお願いして自分のやりたい栄養士を選ぶか 検査か工学にするか 検査か工学ならどっちがいいか アドバイス意見よろしくお願いします ちなみに、私は頭はすごく悪いですが専門学校に入り資格のために勉強したいという熱意はあります。
739閲覧
知り合いの子供が検査技師です。 管理栄養士と検査技師と両方勉強が出来る大学に行ってました。 栄養士とは別カリキュラムで検査技師の講義があったし 国家試験を一度に二つ受けるのは大変だったようですが。 現在は検査技師として働いています。 もう一人の知り合いの子供は 大学で検査技師の資格を取ってから、一年専門学校で勉強し 工学技士の資格も取りました。 現在は工学技士として働いています。 一度に複数の資格を取るのは大変だと思います。 検査技師も以前は三年制の短期大学がありましたが・・ 今は四年だと思います。 専門学校は、分かりません。 ただ・・検査技師も工学技士も 薬剤師や看護師に比べるとお給料はそんなにでもないらしいですよ。 お給料よりも自分の興味の持てることじゃないと 仕事として長続きしませんし 何より、勉強して国家試験に合格するのが大変です。 合格率は、管理栄養士の方が高いとは思いますが。
その中では 一番資格職としての「歴史」があるのは 臨床検査技師です その分先輩諸氏の努力の積み重ねで 今の「地位?」ができました 臨書工学技士は失礼な言い方をすると いわば臨床検査技師(看護師)から派生したような 業務になります だからその資格誕生のころは 臨床検査技師のかなりの人が「Wライセンス」を狙って取得しました 簡単にそれができる状態だったのです 管理栄養士もその他に認定資格があって (糖尿病療養指導士、NST・・)それを取得することを条件にすれば・・・ 臨床検査技師は そのような認定資格が 看護師に次いでたくさんあります 各専門分野を突き詰めると・・・ 細菌学や寄生虫学で医学博士取得者屋大学教授も居ます また輸血などでは医学部付属病院クラス以外では 内科、外科・・などの臨床医を指導するたちばにさえなり得ます その分勉強も大変ですが・・・ これが職種の「歴史」の重みです
管理栄養士は専門学校に行けば栄養士からスタートして数年後に国家試験を受験できます。 合格率はすごく低いけど、大卒の管理栄養士の就職状況考えれば栄養士から始めたほうが絶対にいいと思います。 未経験の管理栄養士を雇ってくれる施設ってほとんどないから、大卒は資格取得は容易だけど就職ができない。 栄養士をやっている人は既に就職しているし経験豊富なので数年かけて合格できれば問題なく管理栄養士になれるし、転職も「経験者」ということで有利。 ただし、憧れだけでできるような楽な仕事ではなく、需要が少ない中で無事栄養士として就職できた人でも一か月もたずに辞めて二度と栄養士には戻らないという人はまったく珍しくありません。 管理栄養士も同じで(基本的に仕事内容は同じ)、せっかく就職できても他の業種に転職する人はごく普通です。 非常に過酷な仕事なので、どんな辛い環境でも絶対にやり抜くという強い意志がないと無理です。 栄養士上がりの管理栄養士が歓迎されるのは、そういう事情もあります。 施設側もせっかく雇ってもすぐに退職されたら意味がないので、数年耐え抜いてまだ続ける意志がある経験者を雇いたがります。 それでもがんばる、という気持ちがあればおすすめします。 耐え抜いた人は定年まで問題なく働ける仕事です。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る