教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中は大丈夫なのに仕事が終わると途端に涙が出てきます。仕事中は職場の皆さんの機嫌を損なわないように、常に話す時は笑顔で…

仕事中は大丈夫なのに仕事が終わると途端に涙が出てきます。仕事中は職場の皆さんの機嫌を損なわないように、常に話す時は笑顔です。常にニコニコしています。要は良い子ちゃんを演じています。なので仕事が終わると反動が凄くて耐えれません。本当の私はそんなにニコニコした明るい人間では無いのです。ソトヅラだけ良くて心では色々な物を憎んでいるような奴です。だけど平和が乱れる事が怖くて、良い子ちゃんを演じてしまいます。人から嫌われる事はすごく怖いです。今の職場は今月から働き始めた所なのでまだ人間関係などが確立されていません。皆さんとても優しく仕事を教えてくれますし良い人ばかりです、今のところは。 仕事が終わると途端に涙が出て、急に気分が落ち込むのが辛いです。衝動的に死にたくなります。仕事に慣れれば治るのでしょうか? 家から出たくありません。ずっと他人に会わずにいたいです。山籠りしたい気分です。 他人と関わる事が少ない仕事ってありますか?もうニコニコするのは疲れました。何を言われてもニコニコして元気よくハイ!と返事をして、印象を良くするのに疲れました。他人の評価を気にすることに疲れました。

補足

皆様、回答ありがとうございます。意識しないでも勝手に顔が笑顔を作ってしまうのです。怒られたくない、嫌われたくないという気持ちを笑顔で隠してしまいます。仕事は単調といえば単調かもしれません。スーパーの惣菜部門で働いています。前職も惣菜部門で働いていたので作業には慣れているのですが、私以外の職場の方々が皆50代から60代なので…おばちゃんは怒らせると怖いので、どうしても身構えてしまいます。あと、前職は父親が店長をしていた店舗で一緒に働いていたので、全くの他人に囲まれながら働くのは慣れていません。私という人間はとても些細な事でも傷付きやすい面倒な性格です。なのでおばちゃん達が冗談で言った事にも、笑って同調したり明るくボケてみたりしますが、心中はズタズタになっています。

続きを読む

1,345閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社交不安障害かな データ入力はあまり対人関係は気になりませんでした あと仕事にかなり集中できたら、少しは和らぐかもしれないですよ 経理とか 自分を抑えてるとかなりストレスが貯まりますよ 私は蚊に噛まれたみたいな蕁麻疹が、転職直後からほぼ毎日脚などに出ていました 涙はかなりストレスが溜まっている印でしょうね 自分でリフレッシュや癒しの時間をもうけてあげないと、体も心も悲鳴をあげてしまいます 睡眠や食事、大好きなことを大切に、無理はし過ぎないようにしてくださいね あと、診療内科の先生とは性格の?相性があるので、信用できない医者には長くかからず他のお医者さんに変えることも大事かな、と個人的には思います みんな完璧じゃないし、あなたと同じ人間だし、自分のことで頭も一杯だと思いますよ 悪いことさえしていなければ、そんなに自分を追い込んだらかわいそう 自分にたまには優しく みんなに笑顔が出来ただけでもすごいと思う 私がたまに行く弁当屋のおばちゃんはいつも接客中もイライラし笑顔なしですが、長く?働いています アイドルじゃないから、ずっと笑顔じゃなくても大丈夫 仕事に集中しましょう もしかして仕事が単調過ぎるとか…?

  • どんな職業についても、多少は人と関わりますよね。経理や総務だと社内の人とやり取りもありますし、業者さんや銀行さんとのやり取りもありますから(お茶出しもあるかも)。 今月からということで、慣れないから、緊張しすぎなのかな、と思います。 泣いてしまうのはそういうことを話す相手もいなくて心が疲れてるのかも。 人に嫌われないように…と思っても、合う合わないがあるので、全員から好かれるなんてことはないでしょうから、多少何があっても気にしないほうがよいですよ。 数人ターゲットを絞って、休憩中に雑談してみるところから、はじめてはいかがですか? あとは会社以外に趣味や友達をもつのがよいと思います。

    続きを読む
  • そりゃ、周りの人たちも同じような人もいただろうね。きっといたよ。 職場で優しくしてくれるのは仕事をきちんと早く覚えてもらって負担を減らしたいからだと思うけど、なかにはアナタのその仕草を敏感に感じとっている人もいると思うんだ。 まったく同じではないにせよね。 ニコニコ? いいじゃない。 ニコニコにも段階あるんでしょ。 徐々にレベル下げてみたら? てか、ニコニコないだけで嫌われないよ。それで嫌う奴なんてそれだけのことでしょ。 アナタが好む人も全てニコニコはしてないでしょ。

    続きを読む
  • にこにこしないで。ありのままの自分でいいからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データ入力(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる