解決済み
美術教員免許と工芸教員免許の違いはなんですか?教えられる範囲が違うんですか?美術工芸とワンセットにされているのですがいまいち違いがわかりません。ご存知のかた教えてください。
3,576閲覧
2人がこの質問に共感しました
そうですね。教えられる範囲が違います。 まず基本的な所ですが、美術と工芸が分離するのは高校の教員免許です。 中学では国語、社会、技術、美術・・・と科目が有ります。 高校ではこれが細かくなって、国語と書道、地歴と公民、情報と工業、美術と工芸になっています。 また具体的な免許の内容については教員免許法施行規則で定められている部分を例にすると・・・ 高校美術が ・絵画(映像メディア表現を含む。) ・彫刻 ・デザイン(映像メディア表現を含む。) ・美術理論及び美術史(鑑賞並びに日本の伝統美術及びアジアの美術を含む。) 高校工芸が ・図法及び製図 ・デザイン ・工芸制作(プロダクト制作を含む。) ・工芸理論、デザイン理論及び美術史(鑑賞並びに日本の伝統工芸及びアジアの工芸を含む。) と、なっています。 まあ一部どこで切れてるのか分からない部分がありますが・・・ 絵画や彫刻と製図などは明らかに違う事が分かるのでその辺から判断して貰えれば良いとは思いますよ。 確かに切れ目が難しいですよね。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
美術教員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る