教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職する意思を伝えたいが… コンビニで店長をしている者です。 現在転職活動中なのですが、いつ伝えるかで迷っていま…

退職する意思を伝えたいが… コンビニで店長をしている者です。 現在転職活動中なのですが、いつ伝えるかで迷っています。 就業規則では30日前迄に連絡を、となっております。 ただ一つ問題なのは、代わりの店長を入れなくてはならない為、会社側としては非常に忙しくなってしまうということです。 今のうちに「近いうち辞めると思います」とだけ伝えようとも思いましたが、結局いつになるかわからないままなら言わない方がいいのかな…と思いまだ伝えてはいません。 10〜11月には辞めようと思っていますが、皆さんならどうされますか?

続きを読む

70閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    FC本部の直営店長なら辞めんよな?てことは、FC店舗の雇われ店長か。まあ、コンビニは底無し沼だから、気持ちは分からんでもない。

  • なんとも自分都合の店長さんやなぁ~。 そういうところで、その人の人間性って出るよな。 まぁ、無理だと思うけど、次の会社でも頑張って!

    続きを読む
  • 会社の規定は退職1ヶ月前 有給休暇を最大限使ってみれば1ヶ月位は有るのでは? 転職先が決まりそうな感じの時に届け出たら

  • こんにちは。 現在コンビニでアルバイトをしている者です。 僕らの店長ならバックルームに説明をかいた紙を貼ると思います。 僕らアルバイトもまーいっかって感じです。 僕がいいと思う方法は、やはり全員に一人づつ言う事ですね。 何日かに分けてでも良いのでバイトの人が出勤時、退勤時、の時に説明をしてあげると言いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる