教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトのオープニングスタッフについて 私は今高校1年生です、そして今新しく出来るファミリーマートのバイトに応募…

コンビニバイトのオープニングスタッフについて 私は今高校1年生です、そして今新しく出来るファミリーマートのバイトに応募しようかと考えています。 そこで質問なのですが、 1.オープニングスタッフは大変ですか? 2.バイト自体初めての経験なのですが大丈夫でしょうか? このふたつについてお答えしていただきたいです。 何もかもが初めてなのでまだ応募もしてないのに緊張しちゃって…(汗) なのでオープニングスタッフを経験した方、回答をぜひお願いします!

続きを読む

983閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    オープニングスタッフの良いところは、しっかり研修をしてもらえることです。お店は営業していませんがレジの操作や揚げ物・おでんの作り方、その他接客関係をしっかり教えてもらえます。場合によっては、ファミリーマート本社の専門社員が教えてくれることもあるので、正しい知識と言葉が身につきますよ。 コンビニは多くの仕事があって、覚えることも多いですけど真面目に取り組めばすぐに覚えられますし、一人で働く訳ではないのだからわからなかったら、他のスタッフさんや店長さんと覚えていけば良いと思います。 ぜひ、頑張ってチャレンジしてみてください。

  • オープニングスタッフで採用された者です。 オープニングスタッフは研修もしっかりあるのでお勧めです。 研修では仕事の基本(レジ操作など)を全て教えてもらえるのでオープンしてからかなり楽です。 (研修期間中もお給料はもらえます) たくさん採用されるので年齢の近い人もいると思います。 頑張ってください!

    続きを読む
  • ファミマでバイトしてます。 オープニングスタッフは、お店をスタッフと共に作り上げて行くので、大変かもしれませんが、楽しく出来ると思いますよ! そして研修は、初めての方も多いでしょうから大丈夫ですよ!

    続きを読む
  • 大丈夫ですよ。心配しないで下さい。 確かに、オープニングだから最初は忙しいでしょう。でも、みんなも同じオープニングスタッフです スタートラインは同じです。 バイトも初めてという事ですが 結局、社会人になっても同じ経験をする事になります だから学生のうちに経験をした方が良いですよ。頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミリーマート(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる