解決済み
管理栄養士を目指しています。基礎の基礎から学べる教材で、オススメはありませんか?本当に知識0から始めるので、しっかり基礎から学べるものがいいです。 詳しい教材名じゃなくても、〇〇学が一番大事、など勉強に役立ちそうな情報もいただけたらありがたいです。 わかりやすく管理栄養士を目指していますと上記しましたが、実は栄養系の学校を出ているわけではないので、教材は一切ありませんし、受験資格もありません。 産休中、あいた時間を何か家族のためになる勉強をしたいと思い、管理栄養士の勉強をしようと思っています。 ユーキャンなどを利用することも考えたのですが、本当に資格を取るわけでもないのに5万6万も払えません・・・。 ですがどうせ勉強するならとことんしたいと思っているので、しっかり教材を集めたいです。 よろしくお願いします。
370閲覧
>ユーキャンなどを利用することも考えたのですが ????????????????? ※ユーキャンや東京アカデミーなどの「管理栄養士国家試験対策講座」は、 <<<管理栄養士国家試験の受験勉強をすることが目的の講座です>>> →そのため、これらの講座は、 <<<すでに管理栄養士国家試験の受験制限を満たしている人が対象です>>> →ですから、受験制限を満たしていない人が、 講座で勉強しようと、申し込んでも、 断られますので、 講座で勉強すること自体、できませんが・・・。 >管理栄養士の受験勉強では >栄養士の能力は身に着きません ????????????????????? ☆栄養士の短大・専門学校でも、 糖尿病・腎臓病・肝臓病・心臓病などの治療の食事の献立を考えるのに必要ですから、 当然、もちろん、医療・医学や病気について学ぶ授業もあり、 さまざまな内容を学びます。 >しっかり教材を集めたいです。 >栄養士になるための教材は >栄養士養成の学校で販売するものなので、 ??????????????? ☆栄養士・管理栄養士の大学・短大・専門学校で使っているテキストは、 本屋の通信販売サイトなどで、手軽に購入できますので、 誰でも簡単に、買い揃えることが可能です。 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033246036&Action_id=121&Sza_id=C0 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031520719&Action_id=121&Sza_id=HH http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033236597&Action_id=121&Sza_id=B0 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031384177&Action_id=121&Sza_id=C0 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033251883&Action_id=121&Sza_id=C0 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033245822&Action_id=121&Sza_id=E1 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032638180&Action_id=121&Sza_id=C0 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032869354&Action_id=121&Sza_id=GG www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032893532&Action_id=121&Sza_id=C0 www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000033276732&Action_id=121&Sza_id=C0 →ただし、これらのテキストは、 専門用語を豊富に使い、 すごく専門的に書かれていますので、 基礎的な知識すらない初心者が読んでも、 内容を理解するのは、非常に難しい。 ・・・と、思われます。 >基礎の基礎から学べる教材で、オススメはありませんか? >本当に知識0から始めるので、しっかり基礎から学べるものがいいです。 >どうせ勉強するならとことんしたいと思っているので、 ☆何らかの通信講座で学習するのが、無難でしょうね・・・。 →本屋や通販サイトで、テキストを買い揃えて、独学する場合、 勉強していて、何かよくわからないことがでてきても、誰にもきくことができないので、 わからないところは、わからないまま。 ・・・に、なりがちです →通信講座なら、 何かよくわからないことがでてきたら、本部センターへ、 質問用紙に記入して郵送。あるいは、FAX・メールする ・・・といった方法で、 24時間365日、いつでも手軽に質問することができます ※食に関する民間資格で、 誰でも受験・学習できるものは、すごくたくさんあり、 しかも、資格により、勉強する内容は、 じつにさまざまです。 (例1) ☆食育アドバイザー、食育インストラクター、 食育サポーター、食育マイスター 例えば、 「学校がお休みで、給食がない土日祝日には、 どんなものを食べさせると良いか」 「子供の場合、 大人よりも胃が小さく、一気にドカッと食べることができませんので、 3食のほか、 おやつとして、おにぎりや焼きいもなどを食べさせて、 エネルギー補給をさせ、 活発に活動できるようサポートしてあげましょう」 ・・・といった、 おもに、「小学生や幼稚園児」などの 「子供たちの理想的な食事」について学ぶ資格です。 →なので、 例えば、 ・メタボの予防 ・糖尿病や腎臓病などになってしまった場合の食生活の工夫のしかた ・・・といった「大人の食事」については、 ほとんどやらず、学べません。 (例2) ☆食生活指導士 →「1日に、どんな食材を、どれくらいの量ずつ、 どんな風な組み合わせで食べれば、 栄養バランスのとれた理想的な食事になる」 ・・・といったことを、 難しい専門用語は、ほとんど使わず、 普段の普通の言葉で、基礎からしっかりじっくり解説してくれるので、 わかりやすく楽しく学べます。 →基礎コース(健康な人の食事について学ぶ:食生活指導士二級コース)の学習が終わったあと、 希望者は、追加料金を払えば、 応用コース(糖尿病治療食・腎臓病治療食など、病気の治療の食事について学ぶ:食生活指導士一級コース)を学習することも可能。
家族のために栄養学を学びたいんですね? でも管理栄養士の受験勉強では栄養士の能力は身に着きませんよ。 栄養士として栄養管理や献立を作成したりする勉強は学校で学ぶもので、管理栄養士はさらに上の「医療」を学ぶもので、合格水準に達しても一般の人よりちょっと「医学」を知っているだけという感じになります。 糖尿病や腎臓病などの病気になる仕組みを学んでも、家族のために健康的な食事を作るのは無理です。 栄養士になるための教材は栄養士養成の学校で販売するものなので、卒業生から買い取るとかですね。 それも学校の講義を受けることを前提とした教材なので独学で身に着くかは疑問ですが。 管理栄養士の勉強はその後です。
< 質問に関する求人 >
管理栄養士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る